ユーザー企業の広報を担当している皆さまの中には、「自社のTikTok動画の再生回数を知りたい」「ライバル会社のTikTokの再生回数を確認したい」という方も多いのではないでしょうか。
TikTokの再生回数は自社のPRや競合企業の分析を行う上で非常に大切な要素です。
この記事では、これからTikTokを始める方や、すでにTikTokを運用している方に向けて、TikTokの再生回数を簡単に確認できる方法について解説します。
TikTokの再生回数を伸ばすためのテクニックもあわせてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
TikTokの再生回数の確認方法
TikTokの再生回数を確認するためには、どのような操作を行えばよいのでしょうか。
自分のアカウントの場合と、他のユーザーアカウントの場合に分けて、実際の手順を解説します。
自分のアカウントの場合
自分のTikTokの再生回数は、プロフィールページに表示される各動画のサムネイルをチェックすることで簡単に把握できます。
動画の再生回数を表しているのが、サムネイルの左下に記載されている小さな数字です。
また、自社で投稿した動画の再生回数は、TikTokのインサイト機能を活用することでも確認できます。
インサイト機能を使うためには、TikTokの「クリエイターツール」上にある「インサイト」の表示をタップし、画面下の「オンにする」を選択しましょう。
インサイト機能をオンにすることで、各動画の再生回数やいいねの数などをまとめて閲覧できます。
より良いアカウント運営を行うためには、再生回数をチェックするだけでなく、インサイト機能を使ってさまざまな情報を分析することも重要です。
インサイト機能の詳細についてはTikTokインサイトとは?基本から応用まで徹底解説!をご覧ください。
他のユーザーのアカウントの場合
他のユーザーのTikTokアカウントは、アカウントのプロフィールページ上にある各動画のサムネイルから再生回数のチェックが可能です。
自分のアカウントの場合と同様に、サムネイルの左下の数字が再生回数を表しています。
数字の後に続いているアルファベットは再生回数の単位です。
「K=1,000回」「M=1,000,000回」を示す単位として用いられています。
TikTokの再生回数を増やすコツ4つ
再生回数を増やし、自社の製品やサービスの魅力を世間に広めるにはどうすればよいのでしょうか。
再生回数を増やすための4つのコツをご紹介します。
- TikTokおすすめの曲を使う
- 適切なハッシュタグを使う
- 投稿時間を決める
- インサイト機能を活用する
TikTokおすすめの曲を使う
動画の再生回数を増やすコツの1つ目は、TikTokがおすすめしている曲を使うことです。
動画の撮影画面で楽曲を選ぶ際には、トレンド欄の上位に表示されている曲を選択するとよいでしょう。
流行している曲を自社の動画でも用いることで、動画がおすすめに掲載される可能性が高まり、より多くの人に自分の動画を見てもらいやすくなります。
適切なハッシュタグを使う
再生回数を増やすためには、動画につけるハッシュタグを適切なものにすることも有効です。
動画にハッシュタグをつけることで、検索フォームから自社の動画が視聴される確率が高まります。
しかし、動画の内容にそぐわないタグをつけると、TikTok側からペナルティを受ける可能性があります。
「流行している」「たくさん検索されている」といった理由でハッシュタグをつけるのではなく、動画の内容に合った適切なハッシュタグを用いることが重要です。
投稿時間を決める
動画を投稿する時間を決めることで、再生回数は増えやすくなります。
特におすすめの投稿時間帯は、11~12時と15〜18時です。
これらの時間帯はお昼休憩の時間や、帰宅中の時間にあたるため、TikTokに多くのユーザーが集まり、動画が再生されやすいとされています。
詳しくは、TikTokでバズる投稿時間や曜日を徹底解説!をご覧ください。
インサイト機能を活用する
再生回数を増やすための重要なテクニックが、インサイト機能の活用です。
インサイト機能を用いることで、動画の再生回数だけでなく、動画のいいね数やコメント数、共有された回数が簡単に分かるようになります。
動画に関する詳しいデータを分析してアカウントの改善につなげることで、動画の再生回数を伸ばしやすくなるでしょう。
TikTokの再生回数が0回になっている場合の原因と対処法
TikTokでは、動画の再生回数が0になるケースがまれに発生します。
再生回数が0になる原因と、0の場合の直し方について簡単にご紹介します。
再生回数が0回になっている原因
動画の再生回数が0になっている原因には、「シャドウバン」の可能性が考えられます。
シャドウバンとは、アカウントがTikTokの運営元からペナルティを受けている状態のことです。
自分たちのアカウントがシャドウバンになると、投稿した動画がTikTokのおすすめに掲載されず、既存のフォロワーにしか見てもらえなくなってしまいます。
その結果、動画が再生される機会が減少し、再生回数が0になってしまう可能性が高まります。
再生回数が0回になっている場合の対処法
再生回数が0になってしまった場合、原因によって対処方法は異なります。
再生回数が0になる主な原因としては、以下の3つが挙げられます。
- TikTok側のシステムの不具合
- 不適切な内容の動画投稿
- 自分たちのアカウントによるTikTokの規約違反
TikTok側の不具合の場合はこちら側で操作を行う必要はありませんが、そのほかの場合は早急に対応することが重要です。
自分のアカウントや動画がTikTokのガイドラインに反していないかチェックしたり、TikTokの運営元に問い合わせをしたりすると良いと考えられます。
そのほか、再生回数が0になる詳しい原因などについてはTikTok再生回数が0に!? シャドウバン、不具合について解説で解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。
TikTokの運用事例2選
最後に、株式会社pamxyが実際に行った、企業のTikTokアカウントの運用事例をご紹介します。
- 株式会社ジンジブ
- THL専門学校
株式会社ジンジブ
株式会社ジンジブ様からは、「高校生に自社サービスの認知を行いたい」というご希望を頂き、弊社では「TikTok」を利用した運用代行を行いました。
具体的には、下記のような就活の面接時に使えるコンテンツや、エンタメ要素のあるコンテンツまで幅広く企画しております。
- 最後に質問はありますか?と聞かれたときの答え方
- 進学は考えなかったんですか?高卒就活の答え方
- 先輩にいきなり弊社の選考に落ちたらどうしますか?と聞いてみた!
企画後の撮影から編集、投稿、分析、改善までも一貫してご支援した結果、半年で再生回数100万回超えが計3本、総いいね数が約30万、フォロワー数は立ち上げの0人から約7,500人まで増加しました。
THL専門学校
THL専門学校 様より「学校の認知拡大と新規入学希望者の集客をしたい」というご希望を頂き、弊社ではZ世代に強い認知力を誇る「TikTok」を利用した運用代行を行いました。
下記のように、エンタメ要素のあるコンテンツから意外と知らないマナーの紹介まで、幅広く企画しております。
- ブライダル学生あるある
- 飛行機に持ち込んでいい?or 悪い?持ち物3選!
企画後の撮影から編集、投稿、分析、改善までも一貫してご支援させていただきました。
運用代行の結果は、半年強で総いいね数が約60万、フォロワー数は立ち上げ初期から約10,000人まで増加、中でも「結婚式お呼ばれマナー テーブルマナー編」では再生回数300万超えを達成しました。
まとめ
今回は、TikTokの再生回数を確認する方法について詳しく解説しました。
本記事の内容を以下にまとめて記載します。
- 自社の投稿したTikTokの再生回数は、サムネイルまたはインサイト機能のページから確認できる
- ほかのアカウントの再生回数はプロフィールページのサムネイルから確認できる
- 再生回数が0と表示される原因には、シャドウバンやシステムの不具合がある
- 再生回数を増やすためには、TikTokのおすすめ曲や適切なハッシュタグを活用するとよい
【先着10社/月】無料相談受付中‼︎
株式会社pamxyのTikTok運用代行
株式会社pamxyでは、TikTok運用代行サービスを行っています。
実際に弊社で運用しているアカウントは、累計フォロワー33万人、TikTok内コンテストで2度優勝、TikTok公式クリエイターに認定されています。
アカウント運用の中で培われたノウハウを生かして、SNS累計登録者120万人超のプロのSNSマーケターがTikTok運用を一からサポートします。
「認知度・ブランディングを高めたい」「TikTokを活用してターゲット層にリーチさせたい」「新商品をPRしたい」といった様々な場面におけるニーズにお答えします。
まずは無料相談でサービスの詳細、メリット、活用事例、成功事例、ご利用プランについてお伝えします。
ぜひお気軽にご相談ください。
下記フォームよりお申し込みください。
マーケター募集中
pamxyでは累計160万人超のフォロワーを擁するIP事業で培った、SNSや運用型広告における圧倒的知見を惜しみなく活用し、マーケティングのコンサルティング事業を行っています。
YouTube・TikTok・Instagram・TwitterなどのSNSマーケティングおよび運用型広告支援においては、スタートアップから上場企業まで多くの業界・規模の企業様のご支援実績があります。
マーケティング経験者はもちろん、
未経験の方でもご興味があればぜひ下記からご応募くださいませ。