- TikTokの特徴は?
- TikTokでバズる方法はあるの?
- TikTokでバズる裏技は?
TikTokのアカウントを成長させるためには、「バズる動画」を意識する必要があります。
バズるとは、多くの人に拡散された状態のことで、これにより認知度を高めることが可能です。
バズった投稿からトレンドが生まれる例も多く、世間から多くの注目を浴びることができます。
TikTokをマーケティングに活用するためには、バズることを意識して効果的に投稿することが重要です。
本記事では、TikTokの特徴やバズるための裏技、人気のジャンルなど、バズるために必要な情報を解説しています。
TikTokの特徴
TikTokとは、15秒〜10分のショートムービーを音楽にのせて共有するプラットフォームのことです。
Twitter、Instagram、Facebookと比べて、利用する年齢層が10代や20代前半の若年層が多いことが特徴になっています。
投稿の特徴として挙げられるのは、過去にバズった動画でも、再びおすすめ欄に掲載される可能性があるループ型ということです。
Twitterはリアルタイム性を重視しており、いいねやリツイートを獲得しても、時間が経過するとおすすめに表示されなくなってしまいます。
また、Instagramは検索上位の投稿を生み出しても、新たにヒットした投稿によって、だんだん検索順位から下がってしまいます。
一方TikTokでは、一度投稿が話題になりおすすめに乗ることでバズれば、再度おすすめに乗って、もう一度バズることができます。
TikTokの投稿がバズるための6つの条件
TikTokがバズるためには、「おすすめ欄」に乗ることが重要です。
そのためには、TikTokの運営側に投稿が「優秀なコンテンツ」だと認識してもらう必要があります。
ここでは、TikTokの投稿がバズるための6つの条件を解説します。
- 視聴維持率が高い動画
- 保存数が多い動画
- いいね数が多い動画
- コメント数が多い動画
- 共有数が多い動画
- 統一感のある動画
1. 視聴維持率が高い動画
視聴維持率とは、ユーザーがどれだけの時間、動画を視聴したかの割合のことです。
具体的には、動画全体の時間に対して、平均でどのくらいの時間が見られているかの割合を指します。
すぐにスキップされる動画は、もちろん視聴維持率は下がります。
そのため視聴維持率を高くするためには、再生したときに続きが気になり、長い時間見ていたくなるようなコンテンツにすることが大切です。
2. 保存数が多い動画
TikTokのおすすめ欄に掲載されるためには、保存される数も意識しましょう。
例えば、真似したくなる料理の動画や動物の可愛い姿など、何度も見たくなるような動画ほど、保存される数が多くなります。
また、いいねやコメントなど、ユーザーからのアクションも増えていきます。
以下は、保存数が多い動画の例です。
- 真似したくなるような料理の動画
- 美男美女の動画
- 可愛い動物や赤ちゃんの動画
- バラエティーの切り抜きなどの面白い動画
- おすすめのコスメの動画
- ダイエットなどのビフォー・アフターを掲載した動画
- 旅行のおすすめスポットなどの動画
- ダンスの動画
3. いいね数が多い動画
TikTokでは、たくさんの「いいね」がつくことによって、おすすめ欄に掲載されやすくなります。
「いいね」は、その動画に対するユーザーからの評価のようなものです。
そのため「いいね」の数が多いと、ユーザーの支持を得ているという証明といえるでしょう。
TikTokで「いいね」される動画には、以下の3つの特徴があります。
- ユーザーが面白いと思う動画
- マイページの「いいね」欄に保存しておきたい動画
- 友達に共有するためのお気に入り動画
「いいね」を集めるためにも、TikTokのコンテンツを作る際は、「面白い」「もう一度見たくなる」「誰かに見せたい」と思わせる動画を意識してみて下さい。
4. コメント数が多い動画
「いいね」と同様に、「コメント数」もおすすめ欄に掲載される基準の1つになっています。
そのため、TikTokの投稿を見たユーザーが、思わずコメントをしたくなるような動画を作成することが大切です。
また、コメント欄を開き、コメントを読んでいる時も動画は再生され続けるので視聴時間が伸びます。
5. 共有数が多い動画
動画を作成する際は、「共有数」を意識することも大切です。
「誰かにシェアしたい」「人におすすめしたい」と思うような動画は、シェアされた相手が動画を再生することになるので、更に動画再生時間を伸ばす事が出来ます。
実際に、「TikTokの共有ボタン押して、〇〇の人は△△」といったような文章の投稿が流行った時期もあります。
誘導のような文章が流行るほど、動画の再生や拡散が大事なことなのだということが分かります。
また、「ためになる動画」や「面白い動画」など、人に見せたくなる動画は共有される確率が高まるので、動画を作成する際に「共有したくなるか」という視点でも見てみましょう。
6. 統一感のある動画
より多くの動画を視聴してもらうためには、「ジャンルがまとまった統一感のある動画」を投稿することが大事です。
TikTokでは、おすすめに流れてきた動画を見て興味を持った人が、その人の他の動画を見るためにアカウントのページに飛ぶことがあります。
例えば、グルメ系動画で興味を持った人がその人のアカウントに飛んだ際、他の投稿にグルメ系がなかったら、興味をなくして離脱してしまう可能性が高くなります。
TikTokでバズらせる11の方法
TikTokでバズらせるための11の方法について解説します。
- 流行りの曲を使う
- 「おすすめ」に表示させる
- ギャップを意識する
- 人気のあるジャンルやテーマで作る
- 初めの3秒で惹きつける
- TikTokのアルゴリズムを意識する
- フォロワーと積極的にコミュニケーションを取る
- 適切なハッシュタグを使う
- 投稿数を増やす
- 反応が多い時間に投稿する
- 他のSNSも活用する
1. 流行りの曲を使う
TikTokは、動画の内容だけではなく、選曲も重要なポイントです。
TikTokの音源は、元々TikTokアプリに登録されている楽曲と、登録されていないオリジナル楽曲の2種類が存在します。
流行りの楽曲は、TikTokアプリに登録されている楽曲の方が多い傾向があります。
登録してある楽曲は、TikTok内であれば著作権を気にせず使用することが可能です。
流行っている楽曲を調べるには、インターネットで「TikTok 流行りの曲」というキーワードで検索してみましょう。
また、「おすすめ動画」に使用されている頻度が高い楽曲であれば、流行りの曲であるといえるのでチェックしてみてください。
2.「おすすめ」に表示させる
TikTokの「おすすめ」に表示させることが、投稿をバズらせるためには非常に重要です。
そのためにも、先述した6つの条件を意識して動画を作成しましょう。
- 視聴維持率が高い動画
- 保存数が多い動画
- いいね数が多い動画
- コメント数が多い動画
- 共有数が多い動画
- 統一感のある動画
また、一度「おすすめ」に表示されたものを分析して、それ以降の動画作成に活かすことも大切です。
「どうすれば数字が上がるのか」「どのような動画が上がりやすいか」をしっかりと分析しましょう。
また、「おすすめ」に表示された投稿とそうでない投稿をを比較しながら、動画を改善し続けることも重要な作業です。
3. ギャップを意識する
TikTokは、ギャップのある投稿が人気になりやすいという特徴があります。
例えば、「#こう見えて私」「#ギャップ萌え」というようなハッシュタグを付けてアップされている動画は、その典型例といえるでしょう。
「#こう見えて私」というタグで検索をすると、以下のようなギャップのある投稿が見られます。
- 可愛い女の子が実はエアーボクシング全国16位のボクシングトレーナーだった
- スタイル抜群の女の子が昔はバリバリスポーツをするガッチリ体型だった
- タトゥーが背中全体に入った男性が看護師をしている
- ロングヘアからショートヘアへのビフォーアフター
このようなギャップのある投稿は、続きが気になる構成になっているので、視聴時間を伸ばすことにつながります。
4. 人気のあるジャンルやテーマで作る
人気のあるジャンルやテーマで動画を作成するのも、バズるためには重要なポイントです。
トレンド入りしているジャンルやテーマは、自然と閲覧するユーザーの数も多くなるため、トレンドにマッチするような動画が作成できれば、一気にバズる可能性が高まります。
例えば、「#夏休み」「#クリスマス」などのハッシュタグは、時期を見極めてタイミングよく投稿できれば、バズる可能性が高まります。
5. 初めの3秒で惹きつける
TikTokの投稿を見ている人は、投稿を見始めたたった数秒間で「見続けるかどうか」を判断しています。
動画が流れ始めて数秒で、「つまらない」と感じると次の動画に移ってしまうため、初めの3秒でいかに惹きつけるかを意識することが重要です。
また、先述した「ギャップを意識する」という項目で解説した通り、ビフォー・アフターの動画は確実にオチが待っていますので、続きが気になる動画だといえます。
最初から最後まで動画を見てもらうには、まず初めの3秒のインパクトを強くし、「続きを見たい」「オチが気になる」と思わせるような構成にすると良いでしょう。
6. TikTokのアルゴリズムを意識する
TikTokのアルゴリズムとは、投稿した動画を評価する仕組みのようなものです。
動画の評価が上がれば上がるほど、おすすめに掲載されやすかったりバズる可能性が高くなったりします。
しかし、現在のアルゴリズムは複雑化しており、正式なものが発表されているわけではありません。
以前は、以下のようなアルゴリズムが発表されていました。
- 新規の投稿は500回以上は再生される
- 反応が大きい新規の投稿は、上位カテゴリーの「おすすめ」に表示される
現在は上記のような分かりやすいアルゴリズムではなく、もっと複雑化しており、さまざまな指標からコンテンツが評価されています。
より詳しくTikTokのアルゴリズムについて知りたいという方は、「TikTokアルゴリズム攻略完全版!おすすめ動画の仕組みとは」の記事もぜひご覧ください。
7. フォロワーと積極的にコミュニケーションを取る
フォロワーと積極的にコミュニケーションを取ることも、バズるためには欠かせない要素です。
フォロワーは、あなたの投稿に興味を持ってくれたり、あなた自身に興味を持ってくれたりしている人です。
そのため、積極的に「いいね」や「コメント」などのアクションをしてくれる可能性があります。
こういったアクションは、バズるためには欠かせない要素ですので、フォロワーとは積極的にコミュニケーションを取るようにしましょう。
8. 適切なハッシュタグを使う
ハッシュタグの選び方も大切です。
TikTokのユーザーは、ハッシュタグ検索で話題になっている動画を探して見る人が多くいます。
闇雲に文章をハッシュタグに変換するのではなく、「検索でヒットすること」を意識するとより適切なものが選ぶことができるようになります。
アプリ検索欄の「人気上昇中」にあるハッシュタグをチェックしてみると、どのような動画にどのようなタグが使われているのかを確認できます。
また、ハッシュタグは多ければ多いほど良いという訳ではありません。
ハッシュタグが多すぎると、画面に文章が重なり動画の邪魔になりかねないため、4つほどを目安に付けると良いでしょう。
TikTokのハッシュタグについて詳しく知りたい方は、「TikTokのハッシュタグを徹底解説!人気ランキングもご紹介」をご覧ください。
9. 投稿数を増やす
投稿数を増やすことも、投稿をバズらせるためには重要な要素です。
投稿数が少ないと、どのような投稿がバズリやすいのか分析することができません。
投稿数を増やすことで、どのような投稿がバズリやすいのか、傾向をみながら評価することができます。
また、投稿数が増えるということは、ユーザーの集客となる窓口が広がるということです。
10. 反応が多い時間に投稿する
TikTokユーザーの視聴が多い時間は、19~22時頃といわれています。
この時間はゴールデンタイムと呼ばれており、TikTokを使用するユーザーが増える時間帯なので、この時間に投稿することでより多くの反応を得ることができます。
動画を投稿する際は、ユーザーが多い時間帯を狙って投稿するようにしましょう。
TikTokの「TikTokでバズる投稿時間や曜日を徹底解説!」の記事内で詳しく解説していますので、こちらもぜひご覧ください。
11. 他のSNSも活用する
TikTokの投稿をバズらせるためには、TikTok以外のSNSを活用して、流入経路を増やすことも大切です。
流入経路が増えることで、再生数も増加するためバズる可能性が高まります。
TikTokは、InstagramやTwitterなどの他のSNSと連携することができるため、投稿を連携させて同時に投稿するのも1つの手です。
TikTok運用についてお悩みはありませんか?
TikTok運用のプロ集団pamxyへぜひご相談ください!
TikTokでバズりやすい5つのジャンル
次に、TikTokでバズリやすい5つのジャンルについて解説します。
- ランキング・まとめ系の投稿
- ノウハウ系の投稿
- おもしろ・ネタ系の投稿
- 癒し系の投稿
- パフォーマンス系の投稿
もっと細かいジャンルは「TikTokの人気ジャンル9選!成功アカウント事例も紹介」の記事で解説していますので、ぜひこちらもご覧ください。
1. ランキング・まとめ系の投稿
@shinkichi01 これまで使ったワイヤレスイヤホンの総合ランキング!良かったら参考にしてね!#ガジェットレビュー#ワイヤレスイヤホンランキング
TikTokでは、ランキング系やまとめ系の投稿が伸びやすいといわれています。
特定のものをランキング形式で紹介しているため、一度見始めたら最後まで見られやすいという特徴があります。
また、同じようにまとめ系も人気のジャンルです。
例えば、「本の要約」「映画の紹介」など、本を読んだり映画を見たりしなくても内容が理解できて、短くまとまっている投稿も人気です。
2. ノウハウ系の投稿
@tsubasa_kyoduka ぼくのレシピ本の表紙に選ばれた大人気レシピ! #tiktokレシピ #簡単レシピ #japanesefood
ノウハウ系の動画とは、その名の通り、投稿者が持っている知識やノウハウを教える動画を指します。
例えば、「おしゃれな絵の描き方」「美味しいホットサンドの作り方」など、投稿を見たユーザーが「やってみたい」「私にもできそう」と思わせることが大切です。
ノウハウ系の投稿は、気に入ったユーザーが共有しやすいという特徴があるので、積極的に作成することをおすすめします。
3. おもしろ・ネタ系の投稿
@kasiko21_
おもしろ系・ネタ系の動画は、老若男女問わず、多くの人に見られやすいジャンルです。
例えば、TVやYouTubeなどから面白いと思った場面を切り抜き、投稿することも可能です。
4. 癒し系の投稿
@aichanwakannai2
かわいい赤ちゃんの動画や、飼っている自慢のペットの紹介動画など、「癒し系」投稿も人気のジャンルです。
動物のクスッと笑えるようなおもしろい姿や、珍しい動物、子どもが遊んでいる姿など、見ているだけでほっこりと癒されるような動画を意識しましょう。
5. パフォーマンス系の投稿
@anovamos みんな覚えた?
「ダンス」「歌」「音楽」など、パフォーマンス系の動画も人気のジャンルです。
「#踊ってみた」「#歌ってみた」というハッシュタグも、昔から人気があります。
実際にこういったパフォーマンス系の投稿から、プロになったりデビューしたりする人も増えています。
TikTokで実際にどのようなアカウントを作ればいい?
アカウント設計で一番大事なことは、投稿の統一感です。
おすすめ投稿のタイムラインから興味を持ったユーザーが、投稿のアカウントに飛んだ際、他の投稿が全く違う世界観だと離脱してしまう可能性があります。
ジャンルを絞るだけでなく、フィルター・テロップやフォント・背景などの投稿スタイルとコンセプトを統一してみましょう。
また、社内のリソースが足りず手が回らないという方には、TikTok運用代行をおすすめします。
「TikTok運用代行」を利用する企業は年々増えており、TikTokの動画制作やアカウント運用など目的にあった部分をサポートしてもらう事ができます。
詳しくは「TikTok運用代行会社おすすめ20選!費用感も紹介【2024年6月最新版】」にまとめているので、興味のある方はぜひご覧ください。
まとめ
本記事のポイントをまとめていきます。
- TikTokは、過去にバズった動画でも再び「おすすめ」に掲載される可能性がある
- 「おすすめ」に掲載されるためには、視聴維持率・コメント数・いいね数を意識する
- バズるためには、流行りの楽曲を使っているかや初めの3秒で惹きつけられるかが重要
- バズリやすいジャンルで動画を作成することも大切
- TikTokのアルゴリズムを意識した動画作りやハッシュタグの選定が必要
- 統一感のあるアカウントを作りファンを増やす
TikTokのアカウントを運用する際には、「バズる動画」を意識することが大切です。
ポイントを意識してコンテンツを作成・投稿することで、バズる可能性を高められるでしょう。
動画作成の際には、ぜひ本記事でご紹介した内容も参考にしてください。
【先着10社/月】無料相談受付中‼︎
株式会社pamxyのTikTok運用代行
株式会社pamxyでは、TikTok運用代行サービスを行っています。
実際に弊社で運用しているアカウントは、累計フォロワー33万人、TikTok内コンテストで2度優勝、TikTok公式クリエイターに認定されています。
アカウント運用の中で培われたノウハウを生かして、SNS累計登録者120万人超のプロのSNSマーケターがTikTok運用を一からサポートします。
今回の記事のように「TikTokの投稿をバズらせたい」という方や、「動画を投稿したいが忙しくて時間がない」という方にぴったりのサービスです。
さらには、「認知度・ブランディングを高めたい」「TikTokを活用してターゲット層にリーチさせたい」「新商品をPRしたい」といった様々な場面におけるニーズにお答えします。
まずは無料相談でサービスの詳細、メリット、活用事例、成功事例、ご利用プランについてお伝えします。
ぜひお気軽にご相談ください。
下記フォームよりお申し込みください。