SNSマーケティング YouTube

YouTube概要欄の書き方のポイントや注意点を解説!

YouTube投稿をされている方、概要欄の記載はしていますか?

概要欄に適切な文章を入れる事で、より充実度の高い動画になりアクセス数の増加も見込めます。

本記事では、概要欄記載のメリットを含めた押さえるべき5つのポイントをご紹介します

「内容・サムネイルはしっかり考えているもののイマイチ伸びない」と悩まれている方は是非参考になさってください。

Pick up!

\ YouTube運用代行の無料相談実施中! /

自社YouTubeチャンネル登録者数100万人超!
圧倒的なYouTube運用ノウハウで成功に導きます 。

➡︎pamxyの運用実例はこちら

YouTube運用代行のお問い合わせはこちら

 

YouTube概要欄・説明欄とは?

YouTube概要欄・説明欄とは?

YouTube概要欄・説明欄とは、動画の下に表示される文章の事です。

概要欄は半角5,000字まで入力出来ます。

全角の場合2,500字までです。

また、YouTubeショートの概要欄については、「YouTubeショート動画​​の概要欄|書き方のコツを解説!」の記事内でご紹介していますので、ぜひあわせてご覧ください。

 

YouTube概要欄・説明欄を確認する方法

YouTube概要欄・説明欄を確認する方法

YouTube概要欄・説明欄を見る方法は以下の通りです。

パソコンでも携帯でも簡単に開く事が出来ます。

パソコンでYouTube概要欄を見る方法

パソコンでは、概要欄は文章の3行目までが表示されています。

続きの文を見る場合は、「もっと見る」をクリックすると表示されます。

 

携帯でYouTube概要欄を見る方法

携帯では、動画タイトルの横にある三角マークのボタンを押すと概要欄が表示されます。

パソコンとは違いタップをしないと文を読む事が出来ません。

「もっと見る」をクリックする・ボタンを押して概要欄を見る人は、チャンネルに興味を持っている人だと考えられます

概要欄を書く事でチャンネル登録者数や認知度にも繋がり易くなります。

 

Pick up!

最短の成果を求める方へ
\  YouTube運用代行の無料相談実施中! /

YouTube運用代行のお問い合わせはこちら

 

YouTube概要欄・説明欄を充実させるメリット

YouTube概要欄・説明欄を充実させるメリット

YouTubeの概要欄・説明欄を充実させることで、上記のようなメリットが期待できます。

順番に解説していきます。

VSEO対策によって検索上位に乗りやすくなる

VSEO対策により検索上位に乗りやすくなる

VSEO(Video Search Engine Optimization)対策とは、「動画の検索エンジン最適化」という意味です。

GoogleのAIはどの動画をどの順番で表示させるかを判断しています。

Googleの検索上位に動画が出るようになると、YouTubeを見ない層など、より幅広い層に自社の動画を見てもらうことが出来ます。

VSEO対策は、その検索順位への対策をし上位を狙うという事です。

実は、概要欄の文も検索順位に関わる重要な役割を担っています。

概要欄を書く場合は対策キーワードが入っているかどうかを意識してみてください。

重要な文は最初の1文目にもっていきましょう。

特にパソコンでは最初の3行が表示されているため、続きも読もうと視聴者に思わせられるような文を考えます。

対策キーワードは大量に入れるのではなく、目安は1~2個程度です。

簡潔にまとめつつもキーワードを必ず入れ込む事が大事です。

詳しくは下記の記事でもご紹介しています。

動画が再生されやすくなる

概要欄を充実させると動画が再生されやすくなる

先程の対策キーワードを入れることにより、動画検索に表示されやすくなります。

検索の結果に載るようになると自然と再生回数も増えていきます。

また、タイムスタンプを入れることで長い動画でも見たいところを部分的に見ることが出来ます。

より動画が見やすくなり再生時間も増えるでしょう。

ブランディング・認知度向上につながる

概要欄の記載はブランディングや認知度向上につながる

概要欄に、どのような会社・商品なのか・普段どのような動画を出しているかを記載することによって、会社やブランドのブランディングに繋がります。

検索からの流入でより多くの人が動画やチャンネルを知るきっかけになりますので認知度の向上も期待出来ます。

サービスへの誘導ができる

概要欄でサービスへの誘導ができる

概要欄は、URLを貼り付ける事が出来ます。

動画で紹介した商品や会社のURLを載せる事で、興味を持った人をサービスへ誘導する事が出来ます。

 

YouTube概要欄・説明欄で抑えるべき5つのポイント

YouTube概要欄・説明欄で抑えるべき5つのポイント

続いて、YouTubeの概要欄・説明欄を記入する際に、抑えるべき5つのポイントについて解説します。

1. 対策キーワードを盛り込む

YouTube概要欄でも対策キーワードを入れる事は必須になってきています。

YouTubeのSEO対策をする事は、YouTube内の検索結果の上位を狙え、アクセス数を伸ばす事に繋がるからです。

Googleの検索結果にも表示された場合更なるアクセス数が見込めます。

対策キーワードの選定方法は、「YouTubeの検索ボックスで検索上位のキーワードを探す」「keyword toolを使いキーワードを調べる」方法があります。

検索ボックスは、普段Googleで検索する際と同じ方法で調べる事が出来ます。

対策キーワードを入力した後に空白(スペース)を入力すると、検索欄に関連キーワードが出てきます。

編集部
例えば、「筋トレ」と入力した場合、検索欄には「筋トレ BGM」、「筋トレ 腹筋」、「筋トレ 音楽」などの関連キーワードが出てきます。上位の関連キーワードをこの方法で調べる事が出来ます。

また、無料ツールを使い対策キーワードを調べる方法もあります。

ahrefs YouTube Keyword Tool」という無料ツールです。

Ahrefs(エイチレフス)が提供してるKeyword Toolでは、YouTubeに特化したキーワード選定が出来ます。関連キーワードの取得のみ無料で行う事が出来ます。

 

2. 概要欄の一行目に狙うキーワードを含める

概要欄の1行目に狙うキーワードを含める

YouTubeでは概要欄の1行目に使用されているキーワードが重視されているようです。

YouTubeに関連度の高い動画だと認識されるためにも、1行目に先程選定したキーワードを入れることを意識してみてください。

 

3. タイムスタンプ(目次)を入れる

概要欄にタイムスタンプ(目次)を入れる

タイムスタンプとは、動画内の指定した時間に飛ぶ事が出来るような目次リンクの事です。

10分以上の動画で入れる事をオススメします。

タイムスタンプを入れるメリットは、以下の通りです。

  1. 長尺の動画でも視聴者の見たい部分に瞬時に飛ぶ事が出来る
  2. YouTubeの検索の順位に貢献する可能性がある
  3. Googleの検索結果で目立つ事です。

目次リンクがあれば、長い動画でも視聴者の見たい部分に瞬時に飛ぶ事が出来ます。

動画を見た目的の箇所や最初の説明を飛ばしたい時などにタイムスタンプを有効活用出来ます。

タイムスタンプで見やすくなった動画を出す事で、視聴者からの評価が上がり(エンゲージメントが上がり)、検索結果にも良い影響をもたらす可能性があるという事を意味しています。

Googleの検索結果に動画が表示された場合、タイムスタンプを設定している動画は再生位置と共に表示されるので目立ちます。

タイムスタンプを貼る方法

時間指定のタイムスタンプを貼る方法は、入力するだけなのでとても簡単です。

概要欄に「03:45」と記載すると、3分45秒の部分から再生出来る目次リンクになります。

数字は半角で入力してください。

編集部
動画の内容を時間ごと、各項目にわけてタイムスタンプを作成し、説明を入力します。そうする事で動画の見たい部分に飛ぶことが出来ます。

 

4. URLを貼り付ける

概要欄にURLを貼り、サイトや商品リンクに遷移出来るようにしましょう

動画により興味を持ってもらえたら、リンクに飛んでもらいやすくなります。

URLと共に、何のリンクなのか分かるような説明文も付け加えてください。

編集部
URLの内訳は以下のようなものが想定されます。
  1. 動画内で紹介した他の動画やおすすめ動画、外部サイトのリンク
  2. 動画が入っている再生リストのリンク
  3. サブチャンネルのリンク
  4. 動画の目次(タイムスタンプ)
  5. 動画内で紹介した商品のリンク(楽天やAmazonのアフィリエイトリンク)
  6. ブログやTwitterなどのSNSのリンク
  7. 自社商品(有料noteなど)のリンク
  8. 他の人の動画で関連する動画

関連動画として過去の動画のリンクを貼る事で、視聴者は過去を遡る手間が省けそのまま動画に飛ぶ事が出来ます。

また、再生リストのリンクは関連した動画を一覧で見る事が出来るので、他の動画の視聴に繋がります。

 

サブチャンネルのURLを記載しておくことで、自社チャンネルに興味を持ってくれた人が、他の運営チャンネルの動画を視聴するきっかけになるでしょう。

さらに、動画内で紹介した商品のリンクを貼っておくことで、興味を持ったユーザーをスムーズに誘導出来ます

編集部
このようにリンクも様々な種類があるので、動画に合った適切なリンクを貼りましょう。

 

5. ハッシュタグを含める

タイトル下にハッシュタグを含める

YouTubeでは、ハッシュタグ検索が可能です

ハッシュタグ検索では、キーワードの関連性と最新の投稿かどうかが重要視されています。

メリットは、登録者が少ない状態でもハッシュタグ検索したユーザーに動画を見つけてもらいやすいという事です。

タイトルの下にハッシュタグを表示させる事が出来ます。

概要欄にハッシュタグを付けたキーワードを入れる事で、タイトル下に表示されるようになります。

注意点は、3つまでしかタイトル下には表示されないため、厳選しなくてはならない事です。

編集部
個数上限としては、「15個以上付けると全てのハッシュタグが無視される」とYouTubeが発表しているため、それ以下で記載しなくてはなりません。

目安は厳選した3~5個と考えて記載してみてください。

Pick up!

\ YouTube運用代行の無料相談実施中! /

YouTube運用代行のお問い合わせはこちら

 

YouTube概要欄・説明欄で気をつけるべき注意点

YouTube概要欄・説明欄で気をつけるべき注意点

最後に、YouTube概要欄・説明欄で気をつけるべき注意点について解説します。

編集部
YouTube概要欄・説明欄を作成する際には、これからご紹介する内容気を付けながら記入しましょう。

動画と関係のないキーワード・ハッシュタグ・他のチャンネルのURLは使わない

動画と関係ないキーワード・ハッシュタグ・他のチャンネルのURLを入れる事はしてはいけません。

先程のハッシュタグも、けすぎると同様にスパムと捉えられる事もあるので付けすぎには要注意です。

編集部
YouTubeのポリシーを遵守した内容であれば問題はありません。

BGMのクレジット(帰属表示)を記載する

BGMのクレジットを記載する

著作権使用料無料のコンテンツや、クリエイティブ・コモンズのコンテンツを使用している場合

著作権使用料無料のコンテンツやクリエイティブ・コモンズのコンテンツについては、そのライセンス契約で商用利用が認められている限り、収益化の対象にすることができます。
コンテンツ作成者のクレジット表示や、商用利用の権利を購入した証拠の提示を、権利の所有者から求められることがあります。

参考:「https://support.google.com/youtube/answer/2490020?hl=ja#zippy=%2C他の人が作成した映像や音声を使用する許可を得ている場合

上記のように、他人が作成した楽曲を使用する際は、クレジット表記を記載するようにします

ただ、楽曲の使用条件によっては、商用利用が出来ないものやクレジット表記のみではいけないものや使用期間の決まりなどがあるため、細かい点まで使用前によく確認をしてください。

編集部
YouTube公式が提供している「YouTubeオーディオライブラリー」はクレジット表記の記載が不要となっています。

 

YouTubeの運用事例

最後に、株式会社pamxyが実際に行ったYouTubeアカウントの運用事例をご紹介します。

  • ナイツ塙の自由時間
  • 腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】

 

ナイツ塙の自由時間

ナイツ塙氏のチャンネルでは「自由時間」の名前の通り幅広い企画を行っています

弊社では、チャンネル運用・ディレクション・撮影・データ分析までを一貫して提供。

テレビやラジオなど、従来メディアの枠にとらわれず、自由気ままなコンテンツ制作や芸能人コラボ企画を展開しています。

M-1の裏側を語った動画は公開1日で20万回を超える再生数を叩き出し、YouTube急上昇動画7位にランクインしました。

 

腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】

山内義弘様からはチャンネル登録者3500名の段階でご相談をいただきました。

実際に自社でYouTube運用をしてきた登録者数100万人超ノウハウをもとに、独自の世界観を企画してあらたに「セルフ整体」動画を配信いたしました

 

チャンネル設計・構成制作・動画編集・実配信まで一通りご支援の結果、運用開始一ヶ月でチャンネル登録者10万人を達成しました。

中でも肩甲骨はがしの動画は、590万回超の視聴回数を誇る現在でも人気の動画です。

 

まとめ

概要欄について本記事でご紹介したポイントをまとめます。

・概要欄1行目に対策キーワードを入れる
・タイムスタンプを入れ動画を見やすくする
・ハッシュタグを3個入れる
・関連動画や紹介した商品のURLを入れる

動画内容・サムネイルだけでなく概要欄も作り込む事でより多くの人が興味を持つきっかけになります
是非参考にして頂けますと幸いです。

 

【先着10社/月】無料相談受付中‼︎
株式会社pamxyのYouTube運用代行

pamxy

自社チャンネル80万人超のノウハウを惜しみなく活用したYouTube運用代行サービスです。

ナイツの塙様のチャンネルをはじめとして多くの企業YouTubeアカウントの運用をご支援して参りました。

本サービスでは、チャンネルの開設から企画・動画制作までYouTubeのプロに丸投げいただけます

下記のようなお悩みがある場合はお気軽にご相談ください。

まずはウェブ会議にて、YouTube活用のメリットや同業界の成功事例についてお伝えします

  • YouTubeを始めたいが、自社内にノウハウやリソースがない
  • YouTubeやSNSへ投下する最適な予算が分からない
  • どうしたらYouTubeチャンネル登録者が伸びるのか分からない

ぜひお気軽に下記フォームよりお申し込みください。

マーケター募集中

pamxyでは累計160万人超のフォロワーを擁するIP事業で培った、SNSや運用型広告における圧倒的知見を惜しみなく活用し、マーケティングのコンサルティング事業を行っています。
YouTube・TikTok・Instagram・TwitterなどのSNSマーケティングおよび運用型広告支援においては、スタートアップから上場企業まで多くの業界・規模の企業様のご支援実績があります。

マーケティング経験者はもちろん、
未経験の方でもご興味があればぜひ下記からご応募くださいませ。

マーケター採用募集

  • この記事を書いた人

マーケドリブン編集部

© 2024 マーケドリブン Powered by AFFINGER5