「YouTubeコンサルにはどんな会社があるの?」
「内容や特徴はどんな感じ?」
「YouTubeコンサル会社の選び方を知りたい!」
本記事をお読みのあなたは、このようにお悩みかもしれません。
本記事では、YouTubeコンサル会社10社を6つのジャンルに分けてご紹介します。
自社の状況ごとに、どのようなサービス形式の会社に頼めば良いのかまでご理解いただけると思います。
是非最後までご覧ください。
それではまず、YouTubeコンサルの6つの区分から見ていきましょう。
目次
YouTubeコンサルの種類
- YouTubeチャンネル運用コンサル
- YouTube広告運用コンサル
YouTubeコンサルの種類は、主にこの2つに分けられます。
YouTubeチャンネル運用コンサル
YouTubeチャンネル運用コンサルは、企業YouTubeアカウントを活用した、「動画の企画立案~動画制作~チャンネル運用」を依頼できます。
チャンネル運用コンサルを細かく分けると、種類は下記3つです。
YouTubeチャンネル運用コンサルの形態3つ
- 一気通貫型コンサル
- アドバイザー型コンサル
- 動画制作型コンサル
YouTube広告運用コンサル
続いて、YouTube広告運用コンサルです。
広告運用コンサルでは、YouTube上での「広告出稿~広告動画制作~広告運用」を依頼可能です。
具体的には下記3つのコンサル形態が主流です。
YouTube広告運用コンサルの形態3つ
- 一気通貫型コンサル
- 運用型コンサル
- 動画制作型コンサル
それぞれについてより詳しくは、YouTubeコンサルとは?内容を企業担当者向けに基礎から解説の記事で解説していますのでご覧ください。
YouTubeコンサル会社の種類については以上です。
まずは、今回紹介している会社の早見表をご覧ください。
YouTubeチャンネル、広告運用のコンサル会社早見表 | ||
会社名 | 総合評価 | 分析チャート |
![]() | ☆☆☆☆ | ![]() |
![]() | ☆☆☆ | ![]() |
![]() | ☆☆ | ![]() |
![]() | ☆☆☆ | ![]() |
![]() | ☆☆ | ![]() |
![]() | ☆☆☆ | ![]() |
![]() | ☆☆☆ | ![]() |
![]() | ☆☆☆☆ | ![]() |
![]() | ☆☆☆ | ![]() |
![]() | ☆☆☆☆ | ![]() |
![]() | ☆☆☆ | ![]() |
以上が早見表になります。ここからは、ここまで紹介した6パターンのコンサル形態ごとにYouTubeコンサル会社を詳しく紹介していきます。
まずは費用相場を確認したいという方は、「YouTubeコンサルの費用相場を5分で解説【早見表あり】」を参照してください。
YouTubeチャンネル運用①:一気通貫型コンサル
YouTubeチャンネル運用の一気通貫型コンサル会社を2社紹介します。
一気通貫型コンサルは、企業YouTubeアカウントの「企画立案~動画制作~運用~改善」まで一気通貫で行うコンサルのことです。
YouTube運用にこれ以上リソースを割けない企業や、YouTubeのノウハウがなくて困っている企業におすすめです。
株式会社pamxy【YouTubeチャンネル運用|一気通貫型】
まず初めに、株式会社pamxyのYouTube運用代行サービスを紹介します。
株式会社pamxyの最大の特徴は、自社で登録者80万人超のYouTubeチャンネルを運用している点です。
実際に自社運用で得たノウハウで、ナイツの塙様のチャンネルや多くの企業YouTubeアカウントの運用を支援しています。
株式会社pamxyの特徴
- 長期間の自社運用で研究した企画・構成・YouTubeSEOを活用した支援
- 運用代行1ヶ月で登録者+9.5万人、累計再生数280万回超などの実績
- 元民放TV局員/制作クルー、放送作家など専門チームが支援を担当
業界業種ごとのYouTubeトレンド、現在のチャンネルの診断などを無料相談で実施しています。

モバーシャル株式会社【YouTubeチャンネル運用|一気通貫型】
出展:モバーシャル株式会社
モバーシャル株式会社は、企業YouTubeアカウントの動画制作から運用までを包括的に支援するサービスを提供しています。
動画制作バリエーションの幅広さとレギュレーションチェックなどの管理業務まで代行するきめ細かいサービスが特徴です。
モバーシャル株式会社の特徴
- 企画YouTubeアカウントの動画制作からアップロードまで一貫して対応
- 著作権管理やレギュレーションチェックなどの管理業務を一括して代行
- ライブ配信・ドローン空撮など幅広いニーズに対応

YouTubeチャンネル運用②:アドバイザー型コンサル
YouTubeチャンネル運用のアドバイザー型コンサル会社を2社紹介します。
アドバイザー型コンサルは、名前の通りYouTubeについてのアドバイス”のみ”を提供するのが特徴。
YouTube関連の外注費の高騰で悩んでいる企業や、自社運用にこだわりのある企業におすすめです。
株式会社火燵【YouTubeチャンネル運用|アドバイザー型】
出展:株式会社火燵
株式会社火燵は、YouTube動画を自社で制作できるよう支援するアドバイザー型コンサル会社です。
公式サイト上でも動画制作のコツを多数公開しています。
株式会社火燵の特徴
- “無料プラン”があり、動画内製化ついて1日1回で相談可能
- 動画聞きホーダイプラン(月額2万円)では企画や演出、上手な撮影方法、動画の改善アドバイスを無制限で提供
- スペシャルプラン(価格は応相談)では、動画マーケティング戦略立案代行やマニュアル作成、研修等のサービスを現地立ち合いの上行う

株式会社キャストダイス【YouTubeチャンネル運用|アドバイザー型】
出展:株式会社キャストダイス
株式会社キャストダイスは、企業YouTubeアカウントの立ち上げから運用までのアドバイスを行っています。
ライトプランからフルプランまで、自社の運用レベルに合わせて選択可能。
株式会社キャストダイスの特徴
- 企業YouTubeアカウント運用に関するアドバイスがメインの業務
- 企画や動画の方針についてYouTubeアナリティクスを分析の上、改善策を提示
- アドバイスだけでなく、撮影補助や動画編集代行も行っている

YouTubeコンサル・チャンネル運用③:動画制作型コンサル
YouTubeチャンネル運用の動画制作型コンサル会社を2社紹介します。
動画制作型コンサルは、YouTubeチャンネル運用に必要な要素である「企画・動画制作・YouTube SEO対策」の中でも動画制作に特化したコンサルです。
YouTubeの企画や運用について、ある程度方向性が定まっている企業におすすめ。
株式会社MEGWIN TV【YouTubeチャンネル運用|動画制作型】
株式会社MEGWIN TVでは、動画編集1本あたり6,250円から依頼可能。
制作実績としては日本テレビや千葉テレビ等のYouTubeチャンネルがあります。
株式会社MEGWIN TVの特徴
- 合計7,000本以上の動画編集実績あり
- 編集代行だけでなく、撮影代行や企画代行も依頼できる
- 最短3営業日で動画の納品・公開可能

Crevo株式会社【YouTubeチャンネル運用|動画制作型】
出展:Crevo株式会社
Crevo株式会社は、国内外に約7,000名のクリエイターを持つ動画制作型コンサル会社です。
クリエイター数の多さや独自の動画制作管理ツール「Crevo Base」を活用することで、リーズナブルかつ効率的な動画制作を行っています。
Crevo株式会社の特徴
- 1動画ごとに各クリエイターを割り当て、高いクオリティの動画を提供
- アニメーション動画がまだ主流でなかった2014年よりアニメーション動画制作サービスを展開
- 3DCGやホワイトボードアニメーションなど、変わり種のアニメーション動画も得意

YouTubeコンサル・広告①:一気通貫型コンサル
YouTube広告の一気通貫型コンサル会社を2社紹介します。
一気通貫型コンサルは、「YouTube広告出稿の設定~動画制作~広告運用」を一気通貫で行うコンサルです。
Web広告初挑戦の企業におすすめ。
株式会社グラッドキューブ【YouTube広告|一気通貫型】
出展:株式会社グラッドキューブ
株式会社グラッドキューブは、YouTube広告動画制作だけでなく、動画制作後の広告プランニングに強みを持つコンサル会社です。
広告運用を見据えた動画を作るため、目的達成までの過程が縮まります。
株式会社グラッドキューブの特徴
- YouTube広告用の動画撮影から編集、配信設定、分析、改善施策まですべてを一気通貫して行う
- 他媒体(リスティング広告やSNS広告)でのノウハウを活用した効率的な広告運用
- 作成した広告動画や配信して得た運用方法を、YouTubeだけでなく、FacebookやInstagramにも転用できる

株式会社プロテラス【YouTube広告|一気通貫型】
出展:株式会社プロテラス
株式会社プロテラスでは、「映像作りたい放題サービス」を活用の上、制作した映像をYouTube広告として運用・配信ができます。
「映像作りたい放題サービス」は、自社サービスの写真やカタログさえあれば何個でも広告動画を制作可能。
株式会社プロテラスの特徴
- YouTube広告動画の編集だけでなく、企画・演出も対応。動画制作後は広告運用まで一気通貫
- YouTube広告で配信した映像を様々なデジタルサイネージで放映できる
- インターネット×リアルで、消費者へ多角的にアプローチ可能

YouTubeコンサル・広告②:運用型コンサル
YouTube広告の運用コンサル会社を2社紹介します。
運用型コンサルは、リスティング広告運用ノウハウのある会社が行っていることが多いです。
「動画制作は得意先企業はあるが、広告運用経験はない」といった企業におすすめ。
現在リスティング広告を依頼している企業がある場合は、1度相談してみると良いでしょう。
株式会社リスティングプラス【YouTube広告|運用型】
株式会社リスティングプラスは、Web集客に特化した広告運用コンサル会社です。
YouTube広告以外にもリスティング広告やFacebook広告、Twitter広告など様々な広告運用を行っています。
株式会社リスティングプラスの特徴
- YouTube広告以外にも様々な広告手法のノウハウを持ち、連動させることで成果の倍増が期待できる
- 豊富な広告運用実績から、かつての事例を使って最適な広告配信を実現
- 広告運用を受け持つだけでなく、取引先企業の社内にYouTube広告担当者を育成

株式会社ユニアド【YouTube広告|運用型】
出展:株式会社ユニアド
株式会社ユニアドは、様々なインターネット広告の運用代行を行っています。
多数広告のノウハウを積み上げているからこそ、YouTubeでも効率的な広告運用が実現できます。
株式会社ユニアドの特徴
- 週次レポートと月次レポートで、細やかな状況報告
- 最低契約期間がなく、単発のスポット契約が可能
- サービスと広告内容にギャップが無いよう、お客様のビジネス現場に足を運んで詳細なヒアリングを実施

YouTubeコンサル・広告③:動画制作型コンサル
YouTube広告の動画制作型コンサル会社を2社紹介します。
動画制作型コンサルは、YouTube広告に必要な要素「広告出稿・広告動画制作・広告運用」の中でも動画制作に特化しています。
Web広告運用の経験がある一方、動画制作のノウハウがない企業におすすめです。
千代田ラフト【YouTube広告|動画制作型】
出展:千代田ラフト
千代田ラフトは、TV映像や展示映像など動画制作の実績を多く持っています。
映像制作歴30年、年間映像制作数380件と古くから人気のある動画制作型コンサル会社です。
千代田ラフトの特徴
- 1プロジェクトごとに専任チームがつき、一貫して動画制作を行う
- NHKの番組制作やテレビCMを制作しており、質の高い映像を保証
- 「用途に合わせて納品後の動画修正可能」など、アフターサポートが手厚い

YouTubeコンサル会社まとめ
本記事では、YouTubeコンサル会社10社を、コンサル形態6パターンごとにご紹介しました。
ぜひ紹介した10社の中からYouTubeコンサル会社を選んでみてください。
YouTubeの使用目的や自社のリソース、ノウハウ、予算感と1つずつ照らし合わせれば、ピッタリのコンサル会社が見つかるはずです。
この記事が、YouTubeコンサル会社を探している方のお力になれれば幸いです。
株式会社pamxyのYouTube運用代行
自社チャンネル80万人超のノウハウを惜しみなく活用したYouTube運用代行サービスです。
ナイツの塙様のチャンネルをはじめとして多くの企業YouTubeアカウントの運用をご支援して参りました。
本サービスでは、チャンネルの開設から企画・動画制作までYouTubeのプロに丸投げいただけます。
下記のようなお悩みがある場合はお気軽にご相談ください。
まずはウェブ会議にて、YouTube活用のメリットや同業界の成功事例についてお伝えします。
- YouTubeを始めたいが、自社内にノウハウやリソースがない
- YouTubeやSNSへ投下する最適な予算が分からない
- どうしたらYouTubeチャンネル登録者が伸びるのか分からない
ぜひお気軽に下記フォームよりお申し込みください。