YouTube

YouTube広告の費用相場とは?課金制度や広告種類ごとの目安を紹介

YouTubeの広告出稿を考えているけれど、広告の種類や広告費用の相場が分からないという広報担当者の方は多いのではないでしょうか?

本記事では、YouTube広告の課金制度、種類、種類別の金額について詳しく解説していきます。

初めてYouTube広告にチャレンジされる方には、必読の内容となっていますのでぜひ参考にしてください。

編集部
この記事は、YouTubeチャンネル登録者数119万人の「あるごめとりい」を運営するマーケドリブン編集部が監修する記事です。

また、下記の記事でYouTube広告の出し方や成功事例についても解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。

Pick up!

YouTube運用についてお悩みはありませんか?
YouTube運用のプロ集団pamxyへぜひご相談ください! 

➡︎pamxyの運用実例はこちら

YouTube運用代行のお問い合わせはこちら

編集部
記事内容を動画でご覧になりたい方は、こちらからご覧ください。

YouTube広告の課金制度について

YouTube広告の課金制度

YouTube広告は大きく分けると3種類の課金制度があり、どのような条件で課金が発生するかが異なっています。

課金制度 特徴 該当する広告の種類
CPC クリックごとに課金が発生 TrueViewディスカバリー広告
CPV 動画視聴ごとに課金が発生 スキップ可能なインストリーム広告
CPM 1000回表示ごとに課金が発生
  • スキップ不可のインストリーム広告
  • バンパー広告
  • アウトストリーム広告
  • マストヘッド広告

CPC(Cost Per Click)は、1クリックごとに課金が発生するクリック課金型の広告です。

CPV(Cost Per View)は、広告動画1再生ごとに課金が発生する広告です。

CPM(Cost Per  Mile)は、広告が1,000回表示されるごとに料金が発生する広告です。Mileはラテン語で「1,000」を表す意味がある事から来ています。

上記の課金制度を踏まえて、広告の種類を詳しくご紹介していきます。

 

YouTube広告の種類

YouTube広告の種類

YouTube広告は5種類あり、それぞれで表示場所や課金制度が異なっています。

本章では、5種類の広告の内容・特徴についてご紹介します

TrueViewインストリーム広告

TrueViewインストリーム広告

「TrueViewインストリーム広告」は、動画視聴時に流れる広告です

流れるタイミングには以下の3種類があります。

  • プレロール:動画が始まる前
  • ミッドロール:再生している途中
  • ポストロール:動画終了後

インストリーム広告には、「スキップ可能なインストリーム広告」と「スキップ不可のインストリーム広告」の2種類があり、それぞれで課金制度が異なります。

 

スキップ可能なインストリーム広告

スキップ可のインストリーム広告

まずは、「スキップ可能なインストリーム広告」についてです。

広告が再生されて5秒経過すると、スキップボタンが押せるようになります

そして、以下の場合に課金が発生します。

  1. スキップせずに30秒以上視聴する(30秒以下の動画は、最後まで視聴した場合)
  2. 企業のウェブサイトにアクセスする

料金の目安は、3~20円/1再生です。30秒未満再生の場合は課金が発生しないので、低予算で広告を出せます。

編集部
メリットは、5秒必ず見てもらえる点、短い時間なので視聴者の負担にならない点、30秒未満の再生は課金が発生しない点の3点です。印象に残るように5秒間でアピールする事が大事です。

 

スキップ不可のインストリーム広告

スキップ不可のインストリーム広告

次に、「スキップ不可のインストリーム広告」です。

スキップ不可のインストリーム広告は、15秒間スキップ出来ない広告です

課金は、表示回数1,000回ごとに発生する仕組みとなっています。

最近ではこのスキップ不可の広告はあまり採用されません。

何故なら、強制的に15秒間見させられるので、ユーザー側の負担にもなり好感度が下がる事になりかねないからです

動画の長さについて、Googleの推奨では、上限は3分、下限は視聴回数としてカウントされる為に12秒となっています。

 

TrueViewディスカバリー広告

TrueViewディスカバリー広告

「TrueViewディスカバリー広告」は、動画再生ページの右側やYouTubeの検索結果画面で表示される広告です

動画ではなく、タイトルとサムネイルが表示されます。

クリックすると動画が再生され、クリックごとに料金が発生します。

料金の目安は、3〜20円/1クリックです

メリットは、ユーザーが自らクリックしないと、広告を見ることができない点です。

そのため、広告に興味を持っている人がクリックしやすく、コンバージョン率が高くなりやすいです

編集部
YouTubeの検索結果画面で表示される時は、検索キーワードと関連性が高い広告動画が表示されます。
そのため、他の広告と比べ費用対効果が高い広告となっています。

 

バンパー広告

バンパー広告「バンパー広告」は、最大6秒でスキップ不可能な広告です

インストリーム広告と同じく、流れるタイミングは動画が始まる前、動画終了後・動画の途中の3種類あります。

表示回数1,000回ごとに料金が発生します。

料金はジャンルによって異なりますが、平均的な金額は1,000回視聴あたり約500円程度だと言われています

 

編集部
バンパー広告とインストリーム広告の違いは、動画の長さと課金方法の2点です。

動画の長さについて、バンパー広告は最大6秒ですが、インストリーム広告にはGoogleの推奨する時間目安はあるものの時間制限はありません。

また、課金方法についてはバンパー広告は表示回数によって課金が発生し、インストリーム広告は再生時間によって課金が発生します。

6秒の広告動画は、ユーザーに不快感も与えにくい長さになっています。

編集部
6秒を使ったまとまりの良い動画で、商品やブランドのアピールをする事が大事です。

 

マストヘッド広告

マストヘッド広告

「マストヘッド広告」は、視聴者が動画を検索するYouTubeホーム画面の一番上に現れる動画広告です

YouTube内でも非常に目立つので、訴求効果が高い事が特徴です。

課金形式は、1日1社限定で広告枠を買い切るCPD方式「日別単価制」、もしくは表示回数1000回ごとに料金が発生するCPM方式の2種類です。

最大のメリットは、最初に表示されるホーム画面に表示されるので多くの人の目に触れる点です

ですが、マストヘッド広告はその分費用も高額です。

金額の詳細は明らかになっていませんが、1日数百万円の料金が発生する事もあります

編集部
ユーザーからの注目度も高く、動画の自動再生がされる事もあるのが特徴です。そのため、高いクオリティの広告動画を作成することで更なるコンバージョンにつながるでしょう。

 

アウトストリーム広告

アウトストリーム広告

「アウトストリーム広告」は、スマホ・タブレット専用の動画広告です

YouTube以外のGoogleのアプリやサイトで表示されます。

表示回数1000回ごとに課金が発生します。

この表示回数のカウント方法ですが、「画面を占める広告面積の割合が50%以上で2秒以上視聴される」と課金が発生するという仕組みになっています。

PCでは表示されない点がデメリットとして挙げられます。

また、2秒以上の表示で課金が発生するので、課金が発生しやすい点も難点です

少しの金額から様子を見てみる方が良いかもしれません。

編集部
メリットは、YouTubeのユーザー以外にも動画広告を見せる事が出来る点です。アプリなどターゲットがスマホユーザーの場合に効果的な広告です。

Pick up!

\ YouTube運用代行の無料相談実施中! /

自社YouTubeチャンネル登録者数100万人超!
圧倒的なYouTube運用ノウハウで成功に導きます 。

YouTube運用代行のお問い合わせはこちら

 

広告出稿の料金目安は?

広告出稿の料金目安は?

広告出稿の各課金制度ごとの料金目安は、下記のようになっています。

課金制度 特徴 料金目安
CPC クリックごとに課金が発生 1クリックあたり3〜20円
CPV 動画視聴ごとに課金が発生 1再生あたり3~20円
CPM 1000回表示ごとに課金が発生 1,000回再生ごとに費用が発生するため幅広いが、300〜700円

全体的な予算の目安としては、初めてYouTube広告を出す企業の場合は、10~20万円/月で様子を見るところが多いと言われています。

実際費用がどのようにかかるのか具体的なイメージが湧かないという方には、Google広告のシミュレーションサービスをおすすめします。

広告シミュレーションサービスは、出稿前にどのくらい費用が掛かるのか事前に予測を確認する事が出来るものです。

Google広告の「入札単価、予算、目標値のシミュレーションで掲載結果を推測する」というページから確認出来ます。

数値はGoogle広告の過去の結果に基づいて算出されています。

無料で、広告出稿前に結果の予測を見られるので、是非活用してみてください。

広告シュミレーションサービスはこちらから

 

広告動画を外注する際の目安費用は?

広告動画を外注する際の目安費用は?

自社で広告動画を作るとなると、社内リソースを圧迫してしまい、かえって費用がかかることになりかねません。

それに加えて、YouTubeの広告制作はある程度の知識も必要になってきます。

そのため広告動画を外注するケースが一般的です。

ここからは、広告動画を外注した場合の費用がどれくらい必要かも合わせてご説明します

 

予算はどれくらい?

大手企業が制作するテレビCMのようなものなら数百万円~が必要になりますし、一般的にYouTube広告や動画広告で使われるものであれば30万円~100万円程度、安いもので5~10万円でも制作は可能です。
また画像やスライドショー、テンプレートを活用した格安の制作会社も多く出てきており、その場合には動画1本数千円~数万円で制作することも可能です。
https://magazine.kaizuka.tokyo/entry/youtubead-agentcostより引用

動画の長さ、編集内容、企画、撮影など、どのような動画を作るかによって値段が大きく変わります。

予算は、数万円〜数百万円と幅広くなっています。

テレビCMのようなクオリティの高いものを目指す場合は高額ですが、テンプレートを使った製作・スマホで撮影した動画の使用などで、数万円まで抑える事も出来ます。

 

低予算にする方法

広告動画を外注する場合、出来る限り予算は安く抑えたいでしょう。

低予算にする方法は、撮影・台本の作成・著作権フリーの音楽の使などがあります

撮影は依頼すると8〜35万円ほどの費用がかかるので、編集なしの素材だけでも準備しておくと費用を抑えることが出来ます。

台本は、シナリオ・カット割・絵コンテを準備しておくことで外注の予算を低くできます。

著作権フリーの音楽については、有料の楽曲を使う場合10万円ほどかかる場合があるので、著作権フリーの音楽で良い楽曲がないか探してみてください。

編集部
動画作成において、自社で出来ないことを外注で頼むと考えておくと良いかもしれません。

 

動画制作会社を3社紹介!

株式会社pamxy

株式会社pamxy

株式会社pamxyでは、自社YouTubeチャンネル登録者数80万人超えのチームが動画作成を手掛けます。

チャンネル動画の平均視聴維持率は70%を超えており、その構成制作ノウハウで動画制作を行います。

その他、芸能人や法人向けで動画制作や運用サービスを行っており集客に成功した実績を持ちます。

また、InstagramやTwitterなどのSNS戦略も一気通貫でサポートします。

自社チャンネルで培った編集スキルを活かし、満足度の高いサービスを提供する会社です。SNSに強く、動画広告の制作も高クオリティなのがポイントです。

 

Ven Company

Ven Company

Ven Companyは3000社以上の広告動画制作実績を誇っています。

また、YouTube・Instagram・facebook・会社紹介HPなど、あらゆるメディアでの用途や目的に合わせた動画制作が可能です

動画制作の他にも、分析や対策などのWEB業務も請け負ってもらえます。

自社ツールにより、動画制作費が削減されており、自社で用意した動画や写真、音声データを使用する場合は予算10万円以下となっています。

そのため、低価格で広告動画を作成できるのがポイントです。

 

crevo

crevo株式会社

Crevoは業界屈指のアニメーション技術を武器に、制作実績1000社以上を誇っています。

加えて、楽天・DeNA・yahoo!などの大手企業の制作実績が多数あります。

また、49万円以下のプランから300万円以上まで予算に合わせて質の高い動画を制作しています。

最大のポイントはアニメーション技術の高さです。

予算に合わせたアニメーション制作をスピーディーに行っている会社です。

 

YouTubeの運用事例

最後に、株式会社pamxyが実際に行ったYouTubeアカウントの運用事例をご紹介します。

  • ナイツ塙の自由時間
  • 腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】

 

ナイツ塙の自由時間

ナイツ塙氏のチャンネルでは「自由時間」の名前の通り幅広い企画を行っています

弊社では、チャンネル運用・ディレクション・撮影・データ分析までを一貫して提供。

テレビやラジオなど、従来メディアの枠にとらわれず、自由気ままなコンテンツ制作や芸能人コラボ企画を展開しています。

M-1の裏側を語った動画は公開1日で20万回を超える再生数を叩き出し、YouTube急上昇動画7位にランクインしました。

 

腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】

山内義弘様からはチャンネル登録者3500名の段階でご相談をいただきました。

実際に自社でYouTube運用をしてきた登録者数100万人超ノウハウをもとに、独自の世界観を企画してあらたに「セルフ整体」動画を配信いたしました

 

チャンネル設計・構成制作・動画編集・実配信まで一通りご支援の結果、運用開始一ヶ月でチャンネル登録者10万人を達成しました。

中でも肩甲骨はがしの動画は、590万回超の視聴回数を誇る現在でも人気の動画です。

 

まとめ

  • YouTube広告の課金制度は3種類ある
  • 広告の種類は、インストリーム広告・ディスカバリー広告・バンパー広告・アウトストリーム広告・マストヘッド広告がある
  • Google広告のシミュレーションサービスで予算を予測出来る
  • 広告動画の外注予算は数万円〜数百万円と幅広い
  • 自社である程度動画の素材を準備する事で広告動画の外注予算が抑えられる

本記事では、YouTube広告を検討している企業に向けて、上記のことについてご紹介しました。

YouTube広告は、小さな金額からでも行えることがメリットです。

広告動画を外注制作する場合でも10万円〜など、それほど高くない金額で依頼する事も出来ます。

動画・写真など自社で準備出来る素材は、予め用意しておく事で低予算での広告作成が可能になるでしょう。

どのような広告で出すのか、外注はどの部分を頼むのか、予算に合わせて検討してみてください。

 

【先着10社/月】無料相談受付中‼︎
株式会社pamxyのYouTube運用代行

株式会社pamxyでは、SNSチャンネル運用代行・動画制作・SNS広告運用を行っています。

「認知度・ブランディングを高めたい」「YouTubeを活用してターゲット層にリーチさせたい」「新商品をPRしたい」といった様々な場面におけるニーズにお答えします。

まずは無料相談でサービスの詳細、メリット、活用事例、成功事例、ご利用プランについてお伝えします。

ぜひお気軽にご相談ください。

下記フォームよりお申し込みください。

お問い合わせはこちらから

マーケター募集中

pamxyでは累計160万人超のフォロワーを擁するIP事業で培った、SNSや運用型広告における圧倒的知見を惜しみなく活用し、マーケティングのコンサルティング事業を行っています。
YouTube・TikTok・Instagram・TwitterなどのSNSマーケティングおよび運用型広告支援においては、スタートアップから上場企業まで多くの業界・規模の企業様のご支援実績があります。

マーケティング経験者はもちろん、
未経験の方でもご興味があればぜひ下記からご応募くださいませ。

マーケター採用募集

  • この記事を書いた人

マーケドリブン編集部

© 2024 マーケドリブン Powered by AFFINGER5