「YouTubeを始めたが、どうしたら伸びるのだろうか?」
このようなお悩みを抱えている人は多いのではないでしょうか。
この記事では、YouTube開設初期の方向けに絶対に見るべき2つの指標を紹介します。
今回は初心者の方向けに、ポイントを極限まで削ぎ落とし2つに絞りました。
YouTubeを始めたての方は、この2点がおろそかなケースがよくあります。
本記事で紹介する2つの指標を抑えて、アルゴリズムを理解することで、企画・動画制作の際に何を意識すべきかも見えてくるでしょう。
動画で確認したい方は以下の動画をご覧ください↓↓
YouTube上でのサムネイルのクリック率を高めるには
1つ目の絶対に見るべき指標は、サムネイルのクリック率です。
なぜサムネイルのクリック率を高めることが、YouTubeから高い評価を受けるのかを説明していきます。
サムネイルとは
サムネイルとは、YouTubeなどの動画サイトやSNSを利用する際に表示される、縮小画像のことです。
YouTubeにおけるサムネイルは、検索結果の画面や動画横の関連動画の欄に表示されます。
サムネイル単体だとこのような形です。
引用:メンタリストDaiGo
サムネイルクリック率を高めるメリット
YouTube運用においてサムネイルが重要な理由は、サムネイルをクリックされる動画=視聴者が探している情報に近い動画と、YouTubeのアルゴリズムが判断するからです。
YouTubeアルゴリズムに高い評価を受けることで、得られるメリットは2点です。
- YouTubeのブラウジング画面に表示される
- YouTubeの関連動画に表示される
どちらも、視聴者におすすめ表示されやすくなるという点では共通です。
YouTubeからおすすめされやすくなるということは、結果的に視聴回数を伸ばすことにつながるため、サムネイルクリック率は非常に重要な指標と言えます。
一般的なYouTubeサムネイルクリック率の目安
「サムネイルクリック率が重要なことはわかったけど、実際にどれくらいの数値が必要なの?」と思う方もいるでしょう。
一般的にサムネイルのクリック率は、3~8%と言われています。
10%を超えるクリック率であれば、素晴らしいクリック率です。
Youtubeでサムネイルクリック率を高める方法
それでは、どうすればサムネイルのクリック率は高められるのでしょうか?
先ほどのサムネイルを参考に、サムネイルクリック率を高める3つのポイントを見ていきましょう。
サムネイルのクリック率を高める3つのポイント
- パッと見て内容が分かること
- フォントや色使いをチャンネルのイメージに合わせること
- 人の顔が写っていること
多くの情報が流れるYouTubeで、手を止めてクリックしてもらうには、内容がすぐに頭に入ってくることは欠かせません。
文字がくどくなっていないか、小さすぎないかなど作成後に一度見直してみるのが良いでしょう。
また、人は人間が写っている動画をクリックしやすい傾向があるため、登場人物の画像をサムネイルに入れる事も可能なら行うべきでしょう。
これらは多くのYouTubeチャンネルで実践されているため、皆様も見覚えがあるのではないでしょうか?
さらに詳しい内容は、下記の記事で詳しく解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。
サムネイルクリック率の確認方法
YouTubeアナリティクスの動画一覧>分析>インプレッションのクリック率で確認できます。
サムネイルクリック率の確認方法は、「【YouTube studio】使い方、活用法を解説!」で詳しく紹介していますのでご確認ください。
YouTube運用についてお悩みはありませんか?
YouTube運用のプロ集団pamxyへぜひご相談ください!
YouTube動画の視聴維持率を高めるには
2つめの絶対に見るべき指標は、動画の視聴維持率です。
それでは、なぜ視聴維持率が大事なのか基本から見ていきましょう。
視聴維持率とは
視聴維持率とは、視聴者が動画をどれくらい見続けたかを示す指標です。
視聴維持率が下がった箇所が、視聴者が動画から離脱している箇所となります。
視聴者がいつ離脱したのかを知る事で、その原因を考察することが可能になります。
視聴維持率を高めるメリット
YouTube運用において、視聴維持率がとても重要な理由を説明します。
視聴維持率が高い動画=視聴者の満足度が高い動画と、YouTubeのアルゴリズムが判断するからです。
サムネイルクリック率の時と同様に、YouTubeアルゴリズムに高い評価を受けることで、ブラウジング画面や関連動画などで優先的に表示されるようになり、視聴回数が増加します。
一般的なYouTube視聴維持率の目安
一般的な10分程度の尺の動画の視聴維持率は、40%前後と言われています。
登録初期は視聴維持率40%を切らないように、可能ならば60%を目指しましょう。
YouTubeで視聴維持率を高める方法
それでは、どうすれば視聴維持率を高めることができるのでしょうか?
早速明日からできる3つのポイントについてご紹介します。
視聴維持率を高める3つのポイント
- 冒頭にアバンを用意することで本編への期待感を高める
- 「あー」「えー」などの間をカットすることでテンポを上げる
- 配信済み動画で視聴維持率が下がった箇所の原因究明し改善する
YouTubeの視聴維持率を高める方法については、「YouTubeの視聴者維持率を40%まであげる7つの秘策をご紹介!」の記事内でも詳しく解説していますので、ぜひあわせてご覧ください。
視聴維持率低下の原因
よくある視聴維持率低下の原因
- 本題に入るまでの説明が冗長になっている
- 本編終了後の振り返りVTRやコメントが長い
- サムネイルやアバンで想起する内容と実際の動画内容が違う
もし1つでも当てはまる場合はすぐに改善をしましょう。
視聴維持率が下がると、YouTubeからの評価も下がってしまう可能性が高くなります。
視聴維持率の確認もサムネイルクリック率と同様に、YouTube studioのアナリティクス画面から確認できます。
視聴維持率が急に落ち込んだ場面は改善すべきポイントです。
まとめ
今回はYouTube開設初期の方向けに、絶対に見るべき2つの指標をご紹介しました。
これら2つの指標が高いパフォーマンスの動画を制作する事が、YouTube成功への第一歩です。
絶対に見るべき2つの指標
- サムネイルのクリック率
- 視聴維持率
サムネイルのクリック率が高く(=視聴者の探している情報に近く)、視聴維持率が高い(=実際に動画の中身の満足度が高く見続けている)動画は、YouTubeアルゴリズムに評価をされます。
その結果、視聴層ユーザーへのブランジング画面・関連動画での優先的に表示をされる事で、視聴回数を増やす事が可能になります。
継続的に伸びていくYouTubeチャンネルを作るためにも、これら2つの指標を見てYouTube運用をしましょう。
【先着10社/月】無料相談受付中‼︎
株式会社pamxyのYouTube運用代行
累計自社チャンネル100万人超のノウハウを惜しみなく活用したYouTube運用代行サービスです。
ナイツの塙様のチャンネルをはじめとして多くの企業YouTubeアカウントの運用をご支援して参りました。
本サービスでは、チャンネルの開設から企画・動画制作までYouTubeのプロに丸投げいただけます。
下記のようなお悩みがある場合はお気軽にご相談ください。
まずは無料WEB会議にて、YouTube活用のメリットや同業界の成功事例についてお伝えします。
- YouTubeを始めたいが、自社内にノウハウやリソースがない
- YouTubeやSNSへ投下する最適な予算が分からない
- どうしたらYouTubeチャンネル登録者が伸びるのか分からない
ぜひお気軽に下記フォームよりお申し込みください。
マーケター募集中
pamxyでは累計160万人超のフォロワーを擁するIP事業で培った、SNSや運用型広告における圧倒的知見を惜しみなく活用し、マーケティングのコンサルティング事業を行っています。
YouTube・TikTok・Instagram・TwitterなどのSNSマーケティングおよび運用型広告支援においては、スタートアップから上場企業まで多くの業界・規模の企業様のご支援実績があります。
マーケティング経験者はもちろん、
未経験の方でもご興味があればぜひ下記からご応募くださいませ。