YouTubeは動画共有プラットフォームとして、ビジネスや個人のプロモーションなど多くの目的に利用されています。
近年では、マーケティング施策として活用する企業も増えています。
さまざまな機能がある中でも、最も重要な機能の一つが「予約投稿」です。
この「予約投稿」機能を使用することで動画を予めスケジュールして、設定した日時に公開することができます。
しかし、
- YouTubeの予約投稿のやり方が分からない
- YouTubeの予約投稿のメリット・デメリットが知りたい
と悩む人も多いのではないでしょうか?
そこで本記事は、YouTubeの予約投稿の概要や投稿の方法に加えて、メリット・デメリットも解説します。
最後まで読み、YouTubeのチャンネル運営にお役立てください。
YouTubeの「予約投稿」機能とは
YouTubeの「予約投稿」機能とは、投稿したい動画をあらかじめ設定した日時に自動で公開することができる機能です。
「予約投稿」機能を活用し、動画を事前にアップロードして公開日時を指定すると、その時間に公開することができます。
これにより、手動で動画をアップロードする必要がなくなります。
また、自動で公開予定日時に動画が公開されるため、作業時間削減にもつながります。
このようなメリットから、YouTubeの予約投稿はチャンネル運営には欠かせない機能の一つです。
YouTubeの「予約投稿」機能のメリット
YouTubeの「予約投稿」機能のメリットを以下の3つから解説します。
- 多くのユーザーが集まる時間に合わせて配信できる
- 定期配信することでファンができやすい
- YouTubeからの評価もあがりやすい
それぞれのメリットを理解した上で、しっかりと機能を使いこなしましょう。
多くのユーザーが集まる時間に合わせて配信できる
「予約投稿」機能を利用することで、多くのユーザーがアクティブになっている時間帯に動画を公開することができます。
例えば、平日の夕方や休日の午後など、多くの人がインターネットに接続している時間帯に動画を公開することが可能です。
こうした時間帯に動画を公開することで、多くのユーザーにアクセスされる可能性が高くなります。
動画を作成後、すぐにアップロードして公開したいと思う人も多いかもしれません。
しかし、その時間帯にユーザーがいないと意味がありません。
100人のアクティブユーザーに向けて公開するのと、10000人のアクティブユーザーに向けて公開するのとでは、効果も大きく異なります。
そのため、「予約投稿」機能を活用して、動画の公開は多くのアクティブユーザーが集まる時間帯に設定するのがおすすめです。
定期配信することでファンができやすい
「予約投稿」機能を利用することで、定期的に動画を公開することができます。
例えば、毎週火曜日と木曜日の19時に動画を公開すると設定します。
すると、「この時間に新しい動画がアップロードされる」とユーザーからも覚えてもらいやすくなります。
このように、公開日を固定したり、定期的に動画を公開することでファンを獲得しやすくなるのです。
「動画を見る」「チャンネルへ訪問する」という行動が習慣化することで、ユーザーの“ファン化”も進みやすくなります。
加えて、動画の再生回数や評価が増加するため、YouTubeのアルゴリズムからも評価されやすくなるといういいループが生まれます。
YouTubeからの評価もあがりやすい
前述した通り、予約投稿機能を活用して定期的に動画をアップロードすることで、ファンの獲得・動画の再生回数や評価が増加する仕組みです。
YouTubeは、再生回数やユーザーからの評価などのデータをもとに、動画のランキングを決定しています。
そのため、このような効果が現れると、結果的にYouTubeからの動画やチャンネル評価もあがりやすくなるのです。
また新規の動画がアップされるチャンネルは、YouTube側からも「しっかり運用しているチャンネル」として認識されます。
それにより評価があがり、さらに露出が増えると多くのユーザーの目に触れるため、相乗効果でファンができやすい環境が整います。
予約投稿機能を使用することで、動画の再生回数やユーザーからの評価・ランキングが上昇し、より多くのユーザーにアクセスされる可能性が高くなるでしょう。
\ YouTube運用代行の無料相談実施中! /
自社YouTubeチャンネル登録者数100万人超!
圧倒的なYouTube運用ノウハウで成功に導きます 。
YouTubeの予約投稿機能のデメリット
YouTubeの「予約投稿」には、どのようなデメリットがあるのでしょうか。以下の2点から解説します。
- 投稿に気を取られて動画の質が下がりやすい
- エラーで予約投稿されていない可能性がある
投稿に気を取られて動画の質が下がりやすい
「予約投稿」機能を利用することで、時間的な余裕ができる一方で、投稿に気を取られて動画の質が下がりやすいというデメリットもあります。
公開日時に向けての準備や、投稿した後のフォローアップなどで時間が取られ、動画制作に使う時間が減る事も考えられます。
また、「定期的に動画をアップロードしないといけない!」とアップロードすることばかりに気を取られてしまうこともあるかもしれません。
公開日時に合わせて動画をアップロードする場合は、事前に十分な時間を確保し、動画制作の質を維持することも重要です。
もちろん動画をアップすることでユーザーのファン化を促すことも重要ですが、まずは動画の質にこだわりましょう。
エラーで予約投稿されていない可能性がある
もう一つのデメリットとして、エラーにより「正常に予約投稿されていない」可能性があるということです。
予約投稿は、日時やタイトル・説明文などを設定した後アップロードした動画が処理され、予約投稿が完了するという流れがあります。
しかし、何らかのエラーにより、きちんと予約投稿ができていなかったという可能性も0ではありません。
予約投稿されていない場合は、多くの視聴者が期待している公開日時に動画が公開されず、結果ファンの信頼を損なうこととなる可能性もあります。
これらのデメリットを回避するためには、事前の準備や確認をしっかりと行うことが大切です。
YouTubeの機能を過信しすぎず、自身で予約投稿がされたかの最終確認を行うことを徹底しましょう。
YouTubeの「予約投稿」機能の使い方
次にYouTubeの「予約投稿」機能の使い方を以下の手順で解説します。
1. 動画をアップロードする
まずYouTubeのチャンネルの画面右上にあるカメラアイコンの「動画のアップロードボタン」をクリックします。
すると「動画のアップロード」という画面になるので、「ファイルを選択」という青いボタンをクリックして、公開したい動画を選択しましょう。
2.「詳細」に情報を記入する
次に「タイトル」「説明」「サムネイル」などの画面になるため、詳細情報を記入しましょう。
ここでは、公開日を設定する必要はありません。
また、アップロードしたい動画を、設定している「再生リスト」に追加することもできます。
3.「スケジュール管理」をクリックする
「詳細」「動画の要素」「チェック」タブで必要な情報を入力したら、「公開設定」タブで「スケジュールを設定」をクリックします。
4. 公開する日にちと時間を入力する
次に、公開日と時間を設定する画面に飛びます。
ここで公開予定日と公開時間を入力できます。
入力が完了したら、「保存」ボタンをクリックします。
これで予約投稿が完了です。
以上が、YouTubeの「予約投稿」機能の使い方についての説明です。
YouTubeの運用事例
最後に、株式会社pamxyが実際に行ったYouTubeアカウントの運用事例をご紹介します。
- ナイツ塙の自由時間
- 腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】
ナイツ塙の自由時間
ナイツ塙氏のチャンネルでは「自由時間」の名前の通り幅広い企画を行っています。
弊社では、チャンネル運用・ディレクション・撮影・データ分析までを一貫して提供。
テレビやラジオなど、従来メディアの枠にとらわれず、自由気ままなコンテンツ制作や芸能人コラボ企画を展開しています。
M-1の裏側を語った動画は公開1日で20万回を超える再生数を叩き出し、YouTube急上昇動画7位にランクインしました。
腰痛・肩こり駆け込み寺【山内義弘】
山内義弘様からはチャンネル登録者3500名の段階でご相談をいただきました。
実際に自社でYouTube運用をしてきた登録者数100万人超ノウハウをもとに、独自の世界観を企画してあらたに「セルフ整体」動画を配信いたしました。
チャンネル設計・構成制作・動画編集・実配信まで一通りご支援の結果、運用開始一ヶ月でチャンネル登録者10万人を達成しました。
中でも肩甲骨はがしの動画は、590万回超の視聴回数を誇る現在でも人気の動画です。
YouTubeの予約投稿を有効活用しよう
YouTubeの予約投稿について解説してきました。本記事の内容をまとめていきます。
- YouTubeには「予約投稿」という機能がある
- 「予約投稿」機能とは、公開したい日時に合わせて動画を投稿する機能
- メリットは「多くのユーザーが集まる時間に合わせて配信できる」「定期配信することでファンができやすい」「YouTubeからの評価もあがりやすい」
- デメリットは「投稿に気を取られて動画の質が下がりやすい」「エラーで予約投稿されていない可能性がある」
- 「予約投稿」機能を使いこなすことで、効率的なチャンネル運営ができる
YouTubeのチャンネル運用では、動画を一定の間隔で公開するスケジュール作りが大切です。
予約投稿機能を活用することで投稿の手間が省け、効率的なチャンネル運営ができます。
また、予約投稿機能を活用して定期的に動画を更新することで、ユーザーが定期的に訪問し、チャンネルに対する「ファン化」を進めることができます。
ファン化したユーザが増えることで、チャンネル登録者数や再生回数も向上し、YouTubeからの評価もあがり一石二鳥です。
このようなメリットからも、チャンネル運営には予約投稿機能をしっかりと使いこなすことが重要です。
【先着10社/月】無料相談受付中‼︎
株式会社pamxyのYouTube運用代行
累計登録者100万人の自社チャンネルで培った、売上につながるYouTube運営のノウハウを存分に活用したYouTube運用代行サービスです。
下記のようなお悩みがある場合はお気軽にご相談ください。
ぜひお気軽に下記フォームよりお申し込みください。
まずは無料WEB会議にて、YouTube活用のメリットや同業界の成功事例についてお伝えします。