近年、Google検索と同じように、検索エンジンとしてインスタグラムからも情報収集をしている10〜20代の若年層が多く存在します。
インスタグラムは、検索をすれば直ぐに旅行先や食べ物などのトレンドを掴めるSNSです。
「インスタグラムの運用を始めたが、エンゲージメント率が低く、伸び悩んでいる」
「インスタグラムのSEO対策をしたいが何をしたら良いか分からない」
そのような企業も多いのではないでしょうか。
SEO対策は、インスタグラムアカウントの成長に繋がるので非常に重要です。
本記事を読めば、インスタグラムにおけるSEO対策について知ることが出来ます。
今までインスタグラム用のSEO対策を細かく行っていなかった方は、ご紹介するポイントを是非実践してみてください。
\ Instagram運用代行の無料相談実施中! /
Instagram運用についてお悩みの方はぜひご相談ください!
株式会社pamxyが運用を徹底サポートします。
インスタSEOとは?
そもそもSEOとは、Search Engine Optimizationの略で、検索エンジン最適化を意味しています。
インスタSEOは、インスタグラムの検索画面で「投稿を上位表示させるための施策」のことです。
インスタの検索は主にハッシュタグなので、ハッシュタグ検索で上位を勝ち取るための施策になります。
インスタSEO対策は、Google・Yahoo!などの検索エンジンのSEO対策とは異なる点が多いです。
インスタグラムならではの対策が必要なのです。
対策をするにあたって、インスタグラムの特性・アルゴリズムを理解しておきましょう。
「インスタアルゴリズムをSNS運用のプロが徹底解説【最新版】」で更に詳しくアルゴリズムについて解説しています。
インスタSEOを考えるべき理由
インスタSEOは何故必要なのでしょうか。
SEO対策をすべき理由を3つご説明します。
若者にトレンドの情報収集ツールである
1つめは、若者にとってトレンドの情報収集ツールであるからです。
インスタグラムは、食べ物・コスメ・旅先などトレンドの情報源になっています。
Google等の検索エンジンや他SNSは、文字で情報を伝えている一方で、インスタグラムは写真がメインです。
文字より画像の方が分かりやすい事も多いですよね。
気になるワードで検索をすれば流行りがひと目で分かります。
様々なトレンド情報を手に入れることが出来るインスタグラムは、今やGoogle検索やYahoo!検索と同じくらい若者に活用されています。
フォロワー以外の検索流入が見込める
2つめは、フォロワー以外の検索流入が見込めるからです。
インスタグラムは検索上位になると、検索で辿り着いたフォロワー以外の人からも投稿を見てもらえます。
「人気投稿」に表示されやすくなる
3つめは、人気投稿に表示されやすくなるからです。
人気投稿に載ると、当然投稿の露出が増えます。
それに従いフォロワー以外からの「いいね」「保存」「コメント」なども増えていきます。
人気投稿に表示されるには、エンゲージメント率が重要です。
エンゲージメント率とは、「投稿が見られた回数に対して、どのくらいいいねなどの反応があったか」を表した割合のことです。
「発見タブ」に表示されやすくなる
4つめは、発見タブに表示されやすくなるからです。
インスタの発見タブとは、虫眼鏡のマークをタップすると出てくる「自分用にカスタマイズされた投稿」です。
いわゆるおすすめ投稿のようなものです。
検索欄の下に表示されているので、つい発見タブのおすすめ投稿を眺めてしまうという人も居るかと思います。
これらの投稿は、ユーザーのいいねやフォローに基づいてカスタマイズされて表示されています。
それが好みの投稿が多く並んでいる理由です。
発見タブからの流入は、今やハッシュタグからの流入を大きく上回ると言われています。
発見タブのアルゴリズムは、エンゲージメントの高さやハッシュタグの上位表示によるものです。
インスタSEOの着目すべきポイント
実際にインスタSEO対策をする際に着目すべきポイントを6つご紹介します。
②投稿頻度
③プロフィール
④ハッシュタグ
⑤ジオタグ(位置情報)
⑥キャプション
インスタグラムは拡散機能がなく、投稿の拡散は望めません。
ユーザーがハッシュタグや店名情報などの「検索」で自ら投稿を探していくことがほとんどです。
そのため投稿を見てもらうには、その検索にヒットするようにSEOが必須になります。
それぞれ6つのポイントを詳しく解説していきます。
ユーザーネーム
1つめは、ユーザーネームです。
ユーザーネームに、狙いたい検索キーワードを入れ込むことは非常に重要です。
何故ならキーワード検索をすると、キーワードが名前に含まれているユーザーも一緒に表示されるからです。
具体的には、「小籠包」で検索をすると関連ハッシュタグの下に「小籠包専門店 ○○」「焼き小籠包 ○○」など小籠包がユーザーネームに含まれたお店が多数表示されています。
企業アカウントの場合、企業名の他に検索されそうなキーワードを一緒にユーザーネームと掛け合わせて入れておくと良いでしょう。
投稿頻度
2つめは、投稿頻度です。
「投稿頻度」は、毎日投稿している時としていない時では、リーチに2~3倍ほどの差があると言われています。
投稿頻度が低いと、折角フォローしてもらえても全く更新がないアカウントには興味が薄れ、フォロワーが離れていってしまいますよね。
投稿頻度が高い方が、投稿の露出も増えリーチも伸びます。
反応が良い投稿やそうでない投稿との違いも分かり、投稿の分析をすることも出来ます。
インスタでは、古い投稿よりも新しい投稿の方が優先的に表示されるようになっています。
そのため、定期的に新しい投稿をすることでフォロワーとの接点を増やし、コメントやいいねをもらうことでエンゲージメントも高めることが出来ます。
質の高い毎日投稿は、人気投稿や発見タブなどのおすすめ投稿にも繋がります。
プロフィール
3つめは、プロフィールです。
プロフィールもユーザーネームと同じく検索キーワードでヒットする可能性が高い部分になります。
狙いの検索キーワードをプロフィールの文にも入れていきましょう。
ハッシュタグをプロフィール部分にも含めることで、検索時にアカウントが表示されるようになります。
プロフィールの中にもハッシュタグを盛り込むようにしましょう。
長い文章にするよりも、キーワードを中心に箇条書きのような形で簡潔に書くことをおすすめします。
長い文章が読みづらいというだけでなく、検索キーワード以外の言葉が多くあることで検索アルゴリズムに拾ってもらいづらくなります。
ハッシュタグ
4つめは、ハッシュタグです。
そもそもハッシュタグとは#(シャープ)に関連キーワードが付いたタグのことです。
インスタのSEO対策においてハッシュタグは1番重要で力を入れるべき所でもあります。
Facebook社の情報で、日本のインスタグラムユーザーがハッシュタグで検索をする回数が「グローバル平均の5倍」であると公式発表された程、日本のユーザーはハッシュタグ検索をすることが多いからです。
主に商品名や店名・地域でハッシュタグ検索されている事が多いです。
選ぶ際のポイントは以下の3点です。
②関連キーワードのみを選定する
③投稿数が少ないタグから多いタグまで満遍なく入れておく
ハッシュタグは1投稿に30個まで付けられます。
ですが、闇雲に最大の数を付ければ良い訳ではないです。
関連キーワードを厳選して10個〜20個の間に絞るようにしましょう。
関連性の低いハッシュタグを使っていると検索アルゴリズムに認識されると、上位表示がされにくくなることもあります。
またハッシュタグは、1つのタグに対してどのくらいの投稿数があるかを見ることができます。
具体的には、「投稿数10万件」「投稿数1万〜10万件」「投稿数1万件未満」と投稿ボリュームの層があります。
ハッシュタグごとの投稿数は、キャプションで#の後にキーワードを打つと見られます。
それぞれの層を組み合わせてタグを選定してみましょう。
投稿数10万件以上のタグは、利用者数がとても多く埋もれてしまうため上位表示はされにくいですが、ヒットした時に多くの人に見てもらえる可能性があります。
ジオタグ(位置情報)
5つめは、ジオタグ(位置情報)です。
投稿にジオタグ(位置情報)を入れる事が出来ます。
インスタでは、ハッシュタグ検索以外で、場所検索でも投稿を探せます。
お店の場所や土地など具体的な場所がある場合は必ず入れることをおすすめします。
例えば「代官山カフェ」で場所検索をした時、「代官山」「カフェ」のワードが入っているお店がいくつも出てきます。
キャプション
6つめは、キャプションです。キャプションとは投稿文のことです。
投稿文では、対策キーワードを入れつつ、投稿画像の補足文や説明文を書くようにしましょう。
インスタSEOでは1投稿の滞在時間もポイントになります。
滞在時間とは、ユーザーが投稿を見ている時間のことを指しています。
キャプションを長くする(=投稿文が長い)とより投稿に興味が湧き、しっかり読んでもらうことで滞在時間も長くなります。
まとめ
インスタSEOの対策方法についてご説明しました。
本記事の内容をまとめます。
・ハッシュタグ検索の上位表示はエンゲージメントの高い投稿である事が条件
・ハッシュタグは10〜20個までに厳選する
・プロフィールやユーザーネームにも対策キーワードを散りばめる
・投稿頻度は高い方が良い
・発見タブへの表示で流入が増加する
いかがだったでしょうか。
検索エンジンと異なるインスタ特有のSEO対策をすることで、より投稿を伸ばし認知度拡大にも繋がります。
今回ご紹介した方法を踏まえて、是非運用を進めてみて下さい。
【先着10社/月】無料相談受付中‼︎
株式会社pamxyのInstagram運用代行
株式会社pamxyではInstagram運用代行も行っています。
インスタ運用では、1ヶ月でフォロワー1万人増加の実績もあります。
質の高い投稿を定期的に行うことが大事とお話をしましたが、運用に中々時間をかける事が難しい時もありますよね。
そのような時には是非pamxyの運用代行会社を検討してみて下さい。
ご依頼内容に合わせたプランもあり、お任せしたい内容によってプランがカスタマイズできます。
あまり手をかけられない部分は運用のプロにお任せし、最短距離でより効果的な運用をしていきましょう。
下記フォームよりお申し込みください。
マーケター募集中
pamxyでは累計160万人超のフォロワーを擁するIP事業で培った、SNSや運用型広告における圧倒的知見を惜しみなく活用し、マーケティングのコンサルティング事業を行っています。
YouTube・TikTok・Instagram・TwitterなどのSNSマーケティングおよび運用型広告支援においては、スタートアップから上場企業まで多くの業界・規模の企業様のご支援実績があります。
マーケティング経験者はもちろん、
未経験の方でもご興味があればぜひ下記からご応募くださいませ。