- HOME >
- マーケドリブン編集部
マーケドリブン編集部

マーケドリブン編集部は、累計登録者数200万人超の自社SNSを運用し、多業種の法人企業様に対しても、SNS運用代行の成功実績を豊富に持つ株式会社pamxyが運営しています。最新のマーケティングトレンドや実践的ノウハウを、現場視点でわかりやすく発信しています。
2025/4/15
これからYouTubeを運用するにあたって、チャンネルのコンセプトを設定したり動画の編集クオリティを磨いたりなど、やるべきことは多数あります。 その中でも、特に重要になってくるのが「KPI」の設定です ...
2025/4/21
10億人以上のユーザーがいるTikTokを利用して、自社の商品やサービスを宣伝しようと考えている企業も多いでしょう。 そこで必要となってくるのが「TikTok for business」です。 本記事 ...
2025/1/27
このように、インスタの保存数について詳しく知りたい方も多いのではないでしょうか? Instagramの保存数は、アルゴリズムの重要な指標となります。 そのため、保存数についての知識を深め、増やすことが ...
2025/8/29
このように、YouTubeでの集客を検討中の方は多いのではないでしょうか。 YouTubeを利用したSNSマーケティングは、上手く運用すれば多くの潜在顧客にリーチできます。 ただし、YouTube集客 ...
2025/8/24
YouTubeの視聴回数を伸ばす上で、サムネイルはとても重要な存在です。 とはいえ、どのようなサムネイルを作れば効果的か分からずに、悩んでいる方は多いのではないでしょうか。 そこで本記事では、サムネイ ...
2025/7/29
YouTubeアカウントを運営している人にとって、「どうやって1つの動画から他の関連動画を見てもらうか」というのは大きな課題ではないでしょうか。 一度動画を見てもらえても、自分のチャンネル内で他に興味 ...
2025/7/31
こうした疑問を持つ方も多いのではないでしょうか。 YouTubeのクリック率(CTR)は、動画がどれだけ視聴者の目に留まり、クリックされているかを示す重要な指標です。 クリック率が高ければ、より多くの ...
2025/8/22
「切り抜き動画ブーム」により、YouTube上では多くの切り抜き動画が投稿されています。 切り抜き動画を上手く活用できれば、チャンネルの再生回数や登録者数を伸ばすことも可能です。 しかし、いざ何も知ら ...
2025/1/21
YouTuberに自社の商品やサービスをPRしてもらう「企業案件」を検討している担当者もいるのではないでしょうか。 しかし、YouTuberに依頼するにあたって、あまり知識がない状態で進めてしまうと、 ...
2025/4/15
YouTubeでもっと安定的に稼ぎたい、と考えているクリエイターの方は多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめのシステムが「YouTubeメンバーシップ」です。 YouTubeメンバーシップを活 ...