pamxyのYouTube運用代行
従来のリスティング広告等におけるペイドメディアは課金に応じたリーチが可能な掛け捨て型の手法です。
しかし、YouTube上で展開するコンテンツマーケティングでは、一度公開した動画が永久に残り続けるので、コンテンツがストックされ資産が積み上がっていきます。
つまり、一度動画を公開してしまえばあとは動画がユーザーにリーチし続けてくれるため、
YouTubeが『永久的な広告資産の倉庫』となるのです。
これが私たち、株式会社pamxyの考えです。
私たち株式会社pamxyは、2019年9月に創立した3期目の小さな会社です。
ですが、YouTube初投稿から半年でチャンネル登録者数10万人を突破し、現在は累計登録者100万人まで到達。
芸能人でもないし、先発でもない私たちがYouTubeで結果を残すために多くの失敗を繰り返した仮説検証を行いました。
結果として、SNS累計登録者130万人超やお客様のチャンネルを30万人超にしたりなど、YouTubeマーケティング業界でトップランナーとして胸を張れる実績を創ることができました。
私たち株式会社pamxyは、2019年9月に創立した3期目の小さな会社ですが、YouTube初投稿から半年でチャンネル登録者数10万人を突破し、現在は累計登録者100万人まで到達しています。
芸能人でもないし、先発でもない私たちがYouTubeで結果を残すために多くの失敗を繰り返し仮説検証を行った結果、SNS累計登録者130万人超やお客様のチャンネルを30万人超にしたりなどYouTubeのSNSマーケティング業界でトップランナーとして胸を張れる実績を創ることができました
自社チャンネル「あるごめとりい」では、奇妙な未解決事件・サイコパス事件や常人離れした人間など非日常を味わえる動画を公開しています。
初投稿から半年でチャンネル登録者数10万人を突破し、現在4年目で登録者90万人まで到達。
pamxyではこれまで累計登録者100万人超のノウハウを惜しみなくお客様に公開し、企業YouTubeアカウントの運用代行を行い、YouTubeマーケティング業界でトップランナーと胸を張れる実績を創ることができました。
株式会社pamxyには、民放キー局員から現役YouTuberとなったCEO西江・CCO斉藤や、「世界ふしぎ発見」を始めとする映像制作を手掛けたクリエイターが在籍しています。
「日本レコード大賞」や「マツコの知らない世界」等の番組製作で培った『テレビ業界のノウハウ』と『現役YouTuberのみぞ知るノウハウ』の掛け合わせ・TV顔負けの編集技術を提供できるのはpamxyならではの強みです。
また、元TVキー局で培った普通のYouTuberではやらないテレビ流のテロップ理論を持っています。
またpamxyでは、YouTubeだけでなくTikTok・Twitter・Instagram等の自社SNS運用・企業様の運用代行を行っています。
総フォロワー33万人超えの自社TikTokアカウントは、コンテンツの質が認められ、公式クリエイターとしての認証バッジが付与されていて、TikTok内コンテストでも2度優勝しています。
美容医療系のTikTok運用代行では、運用開始1ヶ月で27万回再生を記録。
自社Instagramアカウントでは、YouTubeから横展開したブランド投稿を行い、投稿本数10本にも関わらず、フォロワー1.3万人・エンゲージメント率35%・ブランド月利1000万超を達成。
自社チャンネル「あるごめとりい」では、奇妙な未解決事件・サイコパス事件や常人離れした人間など非日常を味わえる動画を公開しています。初投稿から半年でチャンネル登録者数10万人を突破し、現在4年目で登録者90万人まで到達。
総フォロワー33万人超えの自社TikTokアカウントは、コンテンツの質が認められ、公式クリエイターとしての認証バッジが付与されていて、TikTok内コンテストでも2度優勝しています。美容医療系のTikTok運用代行では、運用開始1ヶ月で27万回再生を記録。
自社チャンネルの事例。
奇妙な未解決事件・サイコパス事件・常人離れした人間など非日常を味わえる動画を公開。
80万人超 - チャンネル登録者
2.4億回 - 総再生回数
70%超 - 平均視聴維持率
芸人塙氏ならではの企画や芸能人コラボ企画を展開。
弊社がチャンネル設立・企画撮影・分析までを一貫して提供。
急上昇動画"7位"にランクイン
20万回超 - 投稿初日の再生回数
人材業界・転職エージェントの事例。
転職エージェント × エンタメ(漫画)を掛け合わせ制作した動画の累計再生回数100万回超
+295%UP - YouTube経由のお問い合わせ数
整体・治療業界の事例。
山内さんが長年研究してきた整体テクニック・手技を惜しみなく伝授。
運用開始一ヶ月でチャンネル登録者は10万人超。
最人気動画570万回超 - 再生回数
奇妙な未解決事件・サイコパス事件・常人離れした 人間など非日常を味わえる動画を公開。
チャンネル設立・企画撮影・分析までを一貫して提供
投稿初日で20万回超 - 再生回数
転職エージェント×エンタメ(漫画)を掛け合わせ 制作した動画の累計再生回数100万回超
+295%UP - YouTube経由のお問い合わせ
視聴者が動画から離脱するタイミングは、ユーザーが何を見せられているのか分からなくなった時。もしくは、その先の展開に期待が持てなくなった時です。
つまり、ユーザーがその動画を見る目的を失った時を指します。
その状況を防ぐために、テレビ番組製作にも関わっているプロの構成作家が、ユーザーに向けて常に動画を見る目的(そのユーザーの疑問・期待)を提示し続ける企画考案を行います。
「世界不思議発見」をはじめとするTV映像制作を手がけてきたクリエイターチームが、TV業界+自社チャンネルで培ったノウハウで、圧倒的クオリティの動画を製作します。
また、視聴者は動画冒頭シーンで「動画が面白そうかどうか」「有益な情報があるどうか」を判断する傾向にあります。
そのため、最も視聴者の離脱率が高い冒頭10秒シーンで、ユーザーのニーズに応えられるオープニング編集を行います。
ブラウジング・関連動画流入増加を目的として、検索キーワードのボリューム・同ジャンルの競合リサーチを行い、タイトル・概要欄・メタタグのYouTube SEOを施し動画投稿します。
また、自社運用を通して研究したクリック率が最適するサムネイルを制作し提供します。
YouTube Analytics上でサムネイルのクリック率・視聴維持率等の指標分析から、ブラウジング・検索・関連動画等の流入元比率のトラフィックソース分析で弱点を把握し最適化を行います。
また、立ち上げ初期・中期でそれぞれKPIを設定し、これら項目をクリアするために毎月数回MTGを実施し企画動画のネタ選び・台本構成の改善を実施しチャンネルを伸ばします。
視聴者が動画から離脱するタイミングは、ユーザーが何を見せられているのか分からなくなった時、もしくは、その先の展開に期待が持てなくなった時です。つまり、ユーザーがその動画を見る目的を失った時を指します。
また、視聴者は動画冒頭シーンで「動画が面白そうかどうか」・「有益な情報があるどうか」を判断する傾向にあります。そのため、最も視聴者の離脱率が高い冒頭10秒シーンで、ユーザーのニーズに応えられるオープニング編集を行います。
ブラウジング・関連動画流入増加を目的として、検索キーワードのボリューム・同ジャンルの競合リサーチを行い、タイトル・概要欄・メタタグのYouTube SEOを施し投稿します。
また、自社運用を通して研究したクリック率が最適するサムネイルを制作します。
また、立ち上げ初期・中期でそれぞれKPIを設定し、それら項目をクリアするために毎月数回MTGを実施し企画動画のネタ選び・台本構成の改善を実施しチャンネルを伸ばします。
下記のようなお悩みがある場合は株式会社pamxyにお任せください!
まずは無料WEB会議にて、YouTube活用のメリットや同業界の成功事例についてお伝えします。
お気軽にお問い合わせフォームよりご相談ください。
お気軽に下記のお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
© 2025 pamxyのYouTube運用代行 Powered by AFFINGER5